ヤリスクロスとは?
画像引用元 トヨタ自動車公式HP
トヨタ・ヤリスクロスはトヨタ自動車が販売するコンパクト型のSUV。同社のコンパクトカー・ヤリスをベースにしたクロスオーバータイプのモデルであり、コンパクトカーの取り回しの良さとSUV特有のアイポイントの高い快適な運転感覚が特徴です。
2020年9月はヤリス / ヤリスクロス合わせて2万2066台(販売台数1位)を記録しています。
ヤリスクロスのメリットとは?
取り回しの良さ
最大のメリットは何といっても「取り回しの良さ」でしょう。いわゆるSUVはサイズが大きく、運転が苦手な方、あるいは狭い道を運転する機会が多い方にとっては不便な思いをするケースが少なくありません。その点、コンパクトカーベースに開発されたヤリスクロスは一般的なコンパクトカーとほとんどサイズが変わらない(全長4,108mm/全幅1,765mm/全高1,590mm)のが特徴です。
また、SUVでは低めに設定された高さ(1,590mm)のため、一般的なタワーパーキングの高さ(上限1,700mm)にも対応しているのが特徴です。都内等でタワーパーキングを駐車する機会の多い方には”ジャストサイズ”といえるでしょう。
維持費が安い
一般的にSUVは車体が大きいため、燃費に加えてタイヤも大きいサイズのものを履くことが多いです。一方、ヤリスクロスは1.5Lと少ない排気量に加え、タイヤサイズも205/65R16と、比較的小さいタイヤが特徴です。そのため他のSUVに比べて維持費の面で非常にお買い得なのが特徴だといえます。
後席の広さは”要確認”
日常での使いやすさに加え、維持費でも優れた点の多いヤリスですが、購入の際に後席の広さは要確認です。基本的に同社のコンパクトカーであるヤリスをベースにしているため、最低限の広さは確保できています。
ただ、それでも後席に人を乗せる機会が多い場合。特にファミリーカーとしてご購入される際には一度、試乗して広さを確認しておくのがベストだといえるでしょう。
Twitterの反応
RT @phoshiaki: 日本カーオブザイヤー2020-2021が発表されました。
1位レヴォーグ
2位フィット
3位ヤリス/ヤリスクロス
4位208/e208
5位ディフェンダー
6位e-tron
7位MX-30
8位BMWアルピナB3
9位BMW2シリーズクーペ
10…
— オーツ〔O-TSU〕(@OtsuTakeru)Mon Dec 07 11:28:35 +0000 2020
国産車でも輸入車の納期とさほど変わらないとは。。
ハリアー半年、ヤリスクロス5カ月 トヨタ人気車納期長く:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— soccerkozo.xx(@soccerkozo_xx)Mon Dec 07 11:13:32 +0000 2020
ヤリスクロスに試乗したけどめっちゃいいな
買いたくなっちゃうよ…
— ダ〜チ〜(@DudaGlory)Mon Dec 07 10:21:48 +0000 2020
ヤリスクロス来週契約しに行く事になった!納期は来年7月らしいけど、長過ぎ…
— りょた(@guchiii33)Mon Dec 07 10:02:18 +0000 2020
今日は、トヨタのヤリスクロスと、新型ノートのYouTube観て1日が終わった。
— 蒼井琴那(@coserju)Mon Dec 07 09:45:09 +0000 2020
ヤリスクロス契約したった!
五月中旬以降の納車ですってよ!
今の車、その頃には20万kmいくわね。
— ゆ の 字(@yunoji727)Mon Dec 07 09:30:39 +0000 2020
大好評の #ヤリス & #ヤリスクロス のPWSWパネルですが、装着時は手前側を基準に装着することが、上手に貼るポイントです !貼る前にスイッチが干渉しないか、しっかり確かめてから貼るとより綺麗に装着することが出来ます�pic.twitter.com/m2rpPlQ0fQ fQ
— セカンドステージ(@hmnstage)Mon Dec 07 09:10:20 +0000 2020
@wakaba3004v ちなみに今からSUVにするなら、ATしかなかったと思うけどヤリスクロスあたりがすごくお得感あったと思うよ
— 樹(@839_ueki)Mon Dec 07 09:05:48 +0000 2020
ガソリン車とハイブリッド車はどちらがおすすめ?
基本的には1.5Lと排気量が小さいため、燃費を重視してハイブリッドモデルを購入した場合でも”元をとる”程ではありません。ガソリンモデルでも十分に低燃費なため、敢えてこちらを狙うのもありでしょう。
ハイブリッドモデルのメリットは”加速力”です。一般にハイブリッド車は停止から加速を電力で行うため、ガソリンモデルに比べて加速力が優れているのが特徴です。
基本的にはパワーアシスト、即ち「ターボエンジンの代わり」と考えて乗るのが正解だといえるでしょう。レジャーでの使用、あるいは遠方に帰省されるため、長距離移動が多い方にはおすすめのモデルといえます。
ただ、ハイブリッド車は上記の通り強力な加速力を発揮する一方、アクセルとブレーキの踏み間違え等による事故も多発しております。高齢の方、あるいは車に乗る機会が少ない方は急発進を防ぐため、いわば”安全を考慮して”ガソリンモデルを購入するという選択肢もあるのではないでしょうか。
納車期間は?
2020年末の時点では納車期間は4~5か月程度となっております。人気車種としては標準化、あるいはやや早いくらいと考えてもよいでしょう。
それでも「今すぐ乗りたい」「年末年始までに何とかならないか?」という方は中古車を狙うのも一つの方法です。