引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1288529379/
であれば無駄なエネルギーを使わないラウンドアバウトのほうがベターだと思うけど。
そもそも緊急車両の優先順位は法制化されていないが答え。
優先権が円の中というのがこのシステムのメリットなのだから。
>>1からの流れで災害云々になってしまっているけどそれは抜きにして考えたら?
>>38
あえて流れを完全に止める必要性もないでしょう。
あと十勝型事故のような視覚的な問題も減少するはず。
支持します。
日本でもラウンドアバウト化できる交差点ってあると思う。5差路や6差路とか。
うちの近くに6差路があって渋滞の名所なんだけど、ラウンドアバウトなら
止まったきり動かない渋滞は減らせると思う。
渋滞の原因が右折レーンがないとかでない限り
交差点で混んでるレベルのところをロータリーにしたら
動けなくなる
イギリス
http://maps.google.co.jp/?ll=35.64085,139.444516&spn=0.000922,0.000986&t=k&z=20
糸満ロータリー
http://maps.google.co.jp/?ll=26.129308,127.669941&spn=0.001999,0.002789&t=k&z=19
嘉手納ロータリー跡地
http://maps.google.co.jp/?ll=26.36327,127.755643&spn=0.004086,0.005987&t=k&z=18
http://maps.google.co.jp/maps?t=k&ll=43.774572,142.362353&spn=0.003215,0.005579&z=18
釧路の幣舞橋のロータリー
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=42.98005730869751&lon=144.38589342555227&z=20&mode=aero&datum=wgs&fa=ks
豊岡市の寿ロータリー
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.54689997521736&lon=134.81969021275646&z=20&mode=aero&datum=wgs&fa=ks
http://uub.jp/nam/rotary.html
信号機があんまり要らないから電気代と待ち時間のアイドリングが減るからエコだと思う。
問題は信号機メーカーをどう説得するかだな、これらが一番反対するはず。
車社会のアメリカでもロータリーは増加傾向にあるから日本でも絶対に成功するだろう。
強いもん勝ちで通過しようとしてかえって混乱しそう
信号みたいなのは守るけど、歩行者優先なんて無視がデフォだからなぁ
アメリカなんてあんな民俗混合でも4-WAY STOPとかちゃんと守られてるのが不思議
でもそうだったら、止まれの交差点で十分。
1に書いてなかったから補足しとくけど、俺がロータリーを推奨してるのはロータリーのほうが
災害に強いように思ったからなんだ。信号機が不要なロータリーは台風が来ようが大地震
が来ようが機能を維持し続けると思うんだ。ランニングコストも安いし。交通量の少ない
北海道とかなら十分機能すると思う。
そもそも、それほどの甚大災害時に車の利用がどれほどされるのか。
既設信号機を撤去してロータリーを整備しようなんて思うなら、
本末転倒の無駄遣い。
しかも『輪番停電』という聞き慣れない事象まで行うことに
無駄な信号は減らす良い機会
新潟県中越地震では停電により
信号機が使用不可になったことで
道路被害が軽微であった場所でさえ
災害救助隊(の車両)の現地入りに支障が出ている
また交通整理に余計な人員が割かれたり
非常時を想定するならば尚のこと
ラウンドアバウトは有効だと思う
緊急車両はサイレン鳴らして優先されるんだからそれでいいだろ
発電機とかバッテリーとかソーラーパネルとかと消費電力削減モードを組み合わせるとか
STOP
LOLITA
見てみたけどなんにも問題なさそう
結構大きなトラックも通っていたり
面白いけど、この程度の交通容量だから捌けるんだろうな
美女木JCTがこれだったらと妄想してみたが、まず無理wwww
つ>>34
やたらと美女木を引き合いに出す人が多いね
あそこが愚の骨頂なのは間違いないけど
箱崎は結構近いような。いいかどうかは別だが。
かといってそういうところに信号を付けると自車が赤の時に一台もクルマが通らなかったりするw
>>33見てると(逆走)チャリは見当たらないですね。ラウンドアバウト逆走するのって出来そうで出来ませんよ(チャリンコ含めて)
それは普通の交差点でも同じじゃね?
たとえばパトカー相手なら治安維持優先でパトカー優先にするとか?
機能は交通量の多い方を「止まれ」にした四つ辻と変わらなくないか
『止まれ』の交差点に差し掛かった。
一方向に注意を払うのと
両方向(この場合は左右)にそうするのと
どちらがストレスフリーですか?
左から自転車が飛び出してギョッとした瞬間
ストレスよりもすごいことになるとかかな
ラウンドアバウトであれば充分に防げたのではと思います。
地元では「魔の事故現場」…6人死亡バス事故
三重県亀山市の県道交差点で28日、マイクロバスと大型トレーラーが衝突、バスに乗っていたフィリピン人男女計6人が死亡した事故で、
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕されたトレーラーの運転手(45)(大阪府松原市)が亀山署の調べに「一時停止の標識を見落とした」と供述していることが29日、わかった。
捜査関係者が明らかにした。
現場の交差点は信号機がなく、国道1号に並行する側道と県道が交差しており、
緩やかな上り坂のため一時停止の標識を見落とすドライバーが多いという。
今年だけでも、9件の人身、物損事故が起きており、今回が10件目。
2008年10月にも2人が死傷する事故があり、近くの住民らは「魔の事故現場」と呼んでいた。
(2010年11月29日13時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101129-OYT1T00552.htm?from=y10
何故そう思うのか知りたい
ロータリーの場合中への進入は一時停止だろ?
緩やかな上り坂で一時停止の標識を見落とすなら結局同じだろ
『一時停止』ではありません。
あくまで導入が進んでいる国での話ですけど。
一時停止にこだわっているのなら
そもそも上り坂の頂上を他の道路とクロスさせている構造が論外。
Google Mapを Spain Riela Giolaで引いて
下の高速のあたり見てみてください。
橋を2本架けてそこを環状部分にしています。
もっと判りやすいのがあったはずなんですけど…
スペインのメディティラネオ高速沿いを探してみてください。
何かしらの参考になるかと。
× Spain Riela Giola
○ Spain Riera Giola
6人死亡「魔の交差点」改善へ
フィリピン人6人が死亡した三重県亀山市野村の現場は、「魔の交差点」と呼ばれ事故が多発しているため、
事故から一夜明けた29日、亀山署は道路を管理している国、県などと共に改善に向けて取り組む方針を固めた。
(略)
同署によると、06~09年の4年間に起きた事故は47件で、このうち08年に起きた1件の死亡事故を含む人身事故は22件、物損事故25件。今年も28日までに19件の事故が発生している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101130-OYT1T00263.htm
交通容量が低い
土地がやたらと要る
だから日本には向かない
33の映像を見てみろ
結局。
嘉手納ロータリーに凱旋門建てるのが夢だ
こういう所の交差点は、交通量からして全部ラウンドアバウトでいい感じだな。
http://93340217.at.webry.info/200911/article_13.html
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&om=1&z=18&ll=34.898091,135.687228
現地人は、ランバートと発音していたから。どっちが正しいのかわからんけど。
それ、ラン「ど」バート(「ど」は発音の構えだけして実際には発音しない
、一瞬間があくような感じになる)って発音するんだよ。日本語風にランバート
と発音しても通じない。日本人にはランバートに聞こえるけど。
災害の時に交通が機能しないのが、そんなにいいんですか?
そんなに良いものだったら、首都高・外環道美女木JCTが既にそうなっているだろう
平常な時に交通が機能しないのが、そんなに(ry
ご存じないと。
100か0かという議論になってしまうので追記
この前バンクーバーに行ったときも信号が多いな~
とは思ったのだけど決定的に違う点が
交差点で常時右折可
日本だと逆になるから常時左折可というルールだった
都心部の交差点には何らかの改善は必要だと思う
ラウンドアバウトもひとつの解決策・選択肢になりうるというのが
こちらの意見です
それに平常な時にラウンドアバウトでは機能していないという
根拠を示してね
機能しないからたくさんあったのに廃止されたんだろ
日本にもたくさんあったの?
それは知らなかった
諸外国ではここ数年導入を進めているところもあるのに
日本は先を行き過ぎていたんですね
明日から輪番停電ですが信号機はどうなるのでしょう?
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110313k0000e040029000c.html
まさか信号に警官の人員割いたりしないでしょうね
災害救護の人員が不足しているというのに
ウィキペディアソースで申し訳ないのだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%AD%E3%BC%E3%BF%E3%AA%E3%BC%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%B9#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E7.8F.BE.E7.8A.B6
かつて、明治から大正時代にかけて、都心の交差点に数多く設置されていたが、昭和30年代以降の、高度経済成長によって、交通量の増加や、下に述べる欠点のため、一気に撤去が進んだためである。
まあ日本のロータリー交差点はラウンドアバウトじゃねえよって言われたら返す言葉無いけど
今更wiki持ち出されてもw
もっと自分で研究しな
信号厨涙目w
あの程度の交通量ならラウンドアバウトで十分捌けるよね~
あれ交差点に入ったらデッドロックになるぜ
(実名は伏せておきました)
計画停電で信号消えた交差点、バイクの男性死亡
16日午前10時半頃、群馬県安中市簗瀬の県道交差点でバイクと軽乗用車が出合い頭に衝突、バイクの運転手は胸などを強く打って病院に運ばれたが、約4時間45分後に死亡した。
県警安中署によると、事故当時の安中市内は東京電力による計画停電中で、信号は消灯しており、事故が起きた交差点に警察官は配置されていなかった。
(2011年3月16日23時32分 読売新聞)
交通量が見合っているかどうかと、あと土地の確保をしつづけられるかどうか
ロータリーの将来性はこの2点次第だしね
なごやびるぢんぐってあたりのとこ。
カーナビとロンドンタクシーでどっちが早いかだったかな?
ヨーロッパでロータリーが普及しているなら日本にも導入するのは当然だろう。
お寺や神社が、村はずれの山スソやへんぴな飛び地にあって、
村落の中心に村人の集合概念が皆無の日本では
道路の形成に大きな違いがあるのは仕方ない。
ならば、郊外の山間部にある神社を倒して
町の中心部に教会を立てればいい。
みんなまとめて改宗しよう
日本みたいに街の中心部が今更簡単に公共用地として買収できない国で
カネもないのにロータリー作ることは非現実的だろ。江戸時代にやるならともかく。
現実的なのは、ロータリーよりも、左側通行の日本なら左折は原則常時基本可とする。
逆に右折は直進車線が十分確保されてない限り禁止(もしくは時間帯により禁止)
これでかなりの渋滞はへる。
奈良盆地の南西部に君のような考え方で設計されたニュータウンがある、
交差点は左折レーンと左折可の標識付きが多く、常時左折可を前提とし
その代わり右折レーンがあるのはとくに大きな交差点だけ。
ところが現実は常時左折可だからと
青信号で横断歩道を渡る歩行者(車側は赤)を脅かせて突っ込む馬鹿が続出して
左折可の標識はごく一部を除いてほとんど撤去。
右折禁止にしたくても迂回路が確保できない場所のほうが多く
右車線を右折レーンに当てるしかなくなり
せっかくの片側2車線なのに交差点では左折、直進、右折と直進レーンが1車線になるため
左車線は手前の信号まで繋がる渋滞なのに右車線はスカスカな珍事が朝夕に毎日起きてる。
さらに十数年前に自転車に乗った子供がひき逃げされる事故があり
それを機会に常時左折可どころか歩車分離で
事実上のスクランブル交差点が多数を占めるようになった。
横断歩行者が優先ということが理解できない馬鹿が多いこの国で常時左折可は普及しないよ。
具体的にどこよそれ
沖縄本島のみならず離島にも小規模なものは点在してたし
やっぱり米国統治の経験があるお国柄だろうな。
ランドアバウトばっかり。
場所柄、鈴鹿あたりに売り込みに行くとかすればいいのに
http://g.co/maps/pbaja
RAの真ん中にマモル君を配置w
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111121/dst11112111430009-n1.htm
交通安全の確保のため、新設と更新に力を入れてきた信号機について、警察庁は
必要性が低くなったものについては「撤去」を検討するよう都道府県警に指示したこ
とが20日、分かった。財政難で、老朽化する全国約20万基の信号機の更新が進ま
ず、このままでは信号機の半分を撤去せざるを得ない。警察庁は更新に全力を挙
げる一方、「メリハリのある信号機施策が必要」と撤去の検討という新方針を打ち出した。
とはならんよな。
取り敢えず今金がないのにロータリー作れる筈ないからな
長期的に見れば安上がりになるのかもしれないけど
ロータリー中央の円の部分を企業広告に使うのはどうだ?
まあ何の足しにもならんだろうね
ロータリー作れるのなんて土地の余ってるど田舎だろうから広告看板に大金なんて誰も出さないだろう
北1東13
真ん中はいわくつきの井戸があるけど。
飯田市がもっととりいれようとしているようだ。
http://www.ctv.co.jp/realtime_presen/1201111240/index.html
名古屋駅前のこれ時間帯によって信号と使い分ければいいと思う。
http://g.co/maps/n9f7k
だったら時間制にすれば良い。
え?それだと意味無いって?
信号待ちが長すぎる。
丁字路や十字路では必ずしも必要とはいえないだろうが・・・
そういう道はロータリーをつくるだけの面積がないところが殆どだよね
そもそも論として日本は人口比で自動車の交通量が多いと思うんだが
暇潰し老人・狂暴商用車ドライバー・ちんたらお買い物主婦ドライバー等とも共謀して
道路交通が完全に死亡する
作れない理由は利権のみ。
必ず減速必至の構造だから寧ろ安全。
ロータリーじゃないけど日本でも信号無い5・6差路の方が事故少ないんじゃなかったっけ?
>ロータリーじゃないけど日本でも信号無い5・6差路の方が事故少ないんじゃなかったっけ?
交通量の多いところには信号があって、そうじゃないところにはないからだろ
http://news24.jp/nnn/news8626699.html
ロータリーだったら老朽化の心配は無いが利権が絡んでるからな。
信号機メーカーもたまったもんじゃねーよロータリー化が進むなんて。
大型トラックも通ってるし
飯田では普通の風景なんだよね、あれ
ラウンドアバウト導入時に何か説明はあったの?
別に新規導入じゃないから
で、気になるのは歩行者のことなんだけど
飯田ではどうなの?
信号機交差点じゃ普通に起こってるけど
からなず一旦停止するし、停止しないと
車の流れがわからんから自然と停止するんだよね
発進するときは自然と歩行者に目が行くし
事故発生率は信号機交差点と同じかすくないんじゃないかな
飯田に導入したのは、終戦直後に大火があって、復興計画を
作る時にまだGHQの影響があって、同時アメリカで導入が盛んだったから
その影響で採用されたって聞いた
かれこれもう半世紀近いんだよな
実験が始まる前は、車線の表示とかもっといい加減だったけど
なれるもんなんだよな
信号待ちのイライラもないし、信号の変わり際に突っ込んでくる
車もないしいいと思うよ
必ず停まるってそれは進入時だけだよね
ラウンドアバウトから出る車は停まらないよね
飯田の場合は、市街地だからすぐに信号につかまるし基本的に飛ばさない
横断歩道や歩行者無視して飛ばすDQNはどこでもそういう運転するしな
>横断歩道があって歩行者もいる場合があるから減速するよ
これが守られるなら問題ないけどさ
横断歩道があって歩行者が渡ろうとしていてもクルマは停まってくれないのが普通じゃん
延々と車が来る都市部だと、ロータリーまわりで渋滞必至だから、
渋滞の影から横断する歩行者と、ロータリーから出た車の事故が増えるね。
あと、ロータリー渋滞を抜けた車の時間取り戻し運転で速度超過が増えて事故も増える。
所詮土地が余って人が少ない所向きの代物だよ。
どうみても、ロータリーの方がいいところは腐るほどある。
役所は初物は嫌いだから。
MIKAMIのインターネット でググれ
このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
交通量が見合うなら導入すべきだな
なにしろ使用電力はゼロだからな
そうだそうだ!何故654cc×2なのに換算しないといけないんだ!
http://minamishinshu.jp/news/politics/%E6%9D%B1%E5%8C%E7%BA%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%B9%E3%80%E5%A8%E5%9B%BD%E5%9D%E3%AE%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E6%A4%E5%8E%BB%E3%B8.html
飯田市は29日、臨時記者会見を行い、2009年度から実施している東和町周辺の
交差点改良工事について、地域の望んでいた5枝交差点を維持するため、信号機を
撤去しラウンドアバウト型交差点を導入すると発表した。近くの吾妻町ロータリー交差点
(ラウンドアバウト)で10、11年度の2年間実施した社会実験で技術的知見が得られ、
災害などによる停電時の対策として、関係機関の理解も得られたことから、12年度中の
完成を目指す。
右側の家とか年がら年中見張られてるようで嫌だろうなあ
そこらじゅうラウンドアバウトだらけで
羽場大瀬木線とR153の合流もラウンドアバウトで
なんだそれはと思ったけど
飯田ってりんご並木で有名になったんだよな
だったら同じ道路で名を上げるのもありだな
工場の中に何があるんだ?
でさ、今現在信号なしで問題ないんでしょ?
タクが一旦停止せずに突っ込んできてうざい
もうすぐ製造終了だろw
復活してきているのだろうか
おそらくスピードの出しすぎを防ぐためだろうが何も無い場所でハイおしまい的に赤にされると夜間とかに平気で信号無視するやつがいてかえって危険だw
だからそういう場所をラウンドアバウトにしましょうと
常陸多賀のRAいい感じみたいですね
かつては鋭角の交差点だった
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c5/ccb-75-20_c5_8.jpg
交差点の交差角度は直角が基本です。という理由で*改良*
http://maps.google.co.jp/maps?&hl=ja&ie=UTF8&ll=36.938695,137.512323&z=19
ごらんの通りの危険な見通しの悪い交差点に変身してしまいました。
http://www.toyama-mlit.go.jp/hahamoni/bbs/hahamoni.cgi?page=165
http://uuroncha.air-nifty.com/uho/2011/01/post-51e1.html
これは真ん中に縁石無いからだとおもう。
列が出来るようじゃ、ないほうがいいわけで。
出来ない程度のサイズは必要なわけで。
でも俺はここを無事に通り過ぎる自身はないわ
こんな田舎道に信号はいらないという判断までは正しいのだが
市道開通4日で事故5件 脇道との交差点2か所
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20121027-OYT8T00828.htm?from=popin
意見を見て頭が痛くなって来た
我儘に走りたいだけでマナーに関してはどうでも良さげだな
遥かに人口密度が少ないとこばかり比較する時点で、馬鹿レーサーの
息子は大馬鹿だってよく分かったよ。
息子はともかく親父はバカじゃない
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1505E_U2A111C1CC0000/
http://www.youtube.com/watch?v=1NQcYaGkqcI&feature=related
でもこれって画面右からくる車は横断歩道の手前で一時停止しないといけないと思うんだけどみんなそのまま通過してるな。
それはおかしい。4分35秒あたりを見ると止まれの標識が見えるでしょ。
JS・JC・JKが守備範囲
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-3/c21/ckk-85-3_c21_12.jpg
真美ヶ丘じゃないの?
奈良県香芝市の人おらん?14
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1293715764/
334 名前: 近畿人 投稿日: 2012/02/15(水) 14:43:15 ID:W8fijppQ [ EM49-252-42-150.pool.e-mobile.ne.jp ]
西真美3丁目交差点は左折車を受け止めるレーンがありますからね、
# 常時左折可だった時代の痕跡
それを利用してレーンをやや左へ振って、さらに左端はゼブラで潰した。
あの左折受け止めレーン(?)が無い交差点で下手にやると
左レーンからの直進が困難になる場合がある、
レーンがうねってても無視して右レーンから左レーンへ「直進」するボンクラがいるから。
仙台にはなぜかたくさんあるぞ。郊外の住宅地につき必ず一つはあるくらいだ。中心部から一番近いのは東北大川内キャンパス前のやつだね
東和田を拡大してみていると徐行で進入している車が多いな
本来はそのほうがスムーズだけれど歩行者は守られない
ヨーロッパでは一時停止しなくていいみたいだ。日本の場合は警察の横やりが入って今の形になったのかもしれぬ。
伊勢原愛甲原住宅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360304288/
なにより、歩行者車椅子にとって最悪だ、ラウンドアバウトもロータリーも。
せめて中央の空間を歩行者用として、全方向停止・歩行者スクランブルの信号と併用するとかならまだいいけど
花壇にするくらいなら風力発電の風車やソーラーパネルでも設置して街灯の電気を賄えばいいのに
いいじゃないの何でもない土地が少しくらいあっても
人口が右肩下がりの今の日本ならそういう考えもありっ!
以前からそんなのが存在するから、それを避けるべくロータリーにしたって感じ
閑静な住宅街ならわざわざ移設するまでもないからそのままにしとこう、みたいな
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg
とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
http://matome.naver.jp/odai/2136012702866119101
http://www.city.moriyama.lg.jp/pub/submit.nsf/7c6d21105a0f8dfc49257411000cd6c7/afd31f1722af4d2449257c56002d8f8b!OpenDocument
ラウンドアバウトの通行について
ラウンドアバウトの通行について.pdf ラウンドアバウトの通行について.pdf [PDF形式 893KB]
http://www.city.moriyama.lg.jp/pub/submit.nsf/7c6d21105a0f8dfc49257411000cd6c7/afd31f1722af4d2449257c56002d8f8b/$FILE/%E3%A9%E3%A6%E3%B3%E3%83
%E3%A2%E3%90%E3%A6%E3%88%E3%AE%E9%9A%E8%A1%8C%E3%AB%E3%A4%E3%84%E3%A6.pdf
レポート動画
ラウンドアバウト 社会実験(滋賀県守山市 立田町交差点)2014年 新春 Start! しました
http://www.youtube.com/watch?v=Aqxp7erBGl4
何度かR477で近くを通ってたけど、
今の今まで知らんかった…
それより市街地の混雑何とかしたら?
とも思うけど。
岡山の柳川、大供、清輝橋?、
大阪の今里、杭全。
いずれもデカい交差点だけど、
ロータリーって呼び方を聞いたことがある。
元々はそうだったのかな?
あとこれ、交通量増えたとき対策どーすんだろ?
つぶして従来の交差点に戻すのもカネかかるし
ラウンドアバウトは基本的に田舎に設置するものだから交通量が増加することは考えにくい。
日本人には金持ちがいないからです。
提家も、五島家も 松下家も もうみんなだめになってしまいました。
もう孫みたいな朝鮮系統だけです。
ロータリークラブやライオンズクラブは金持ちの集まりです。
日本が復活して繁栄している個人経営の企業が多くなれば、ロータリーも多くなるでしょう。
これで、良いですか。おぼっちゃま君
日本人はなぜか過度に密集して住みたがる。
田舎に行ってみればわかるが、空き家、工作されていない土地、
ただの荒野は相当広い。
引越がいやなだけなのかな?
イギリスの道路事情に鑑み、ラウンドアバウトが大変多いです。
地元の住民は慣れているから、かなりの速度で出入りするが、
初めて第三新東京市に訪れた人はラウンドアバウトに戸惑うため、
いつでも止まれる速度で通過するとよいでしょう。
ロータリーをぐるぐる回っているうちに、どこの道路に出たらいいかが
わからなくなることもしばしばありますね。
左側通行は時計回り、右側通行は反時計回りと覚えておこう。
とりあえず、前の車についていく形でラウンドアバウトを出る。
あとは安全な場所に停車して、地図を見て考えればいい。
前の車の動きをお手本にして運転する。
一度敷設してしまった道路や線路の改良は大変な手間だしな…。
はじめからラウンドアバウトを設置すればよかったと思う。
電線も電信柱でやるんじゃなくて、はじめから電線地中化すればな…。
ラウンドアバウトは町外れに作るのがセオリーだろう
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SYLIP
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?
S0Q