なぜ日本はロータリーが少ないのか

引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1288529379/

1: R774 2010/10/31(日) 21:49:39 ID:feFjh2QU
信号機の要らないロータリーは災害の多い日本の事情にマッチしていると思うんだが

39: R774 2010/11/28(日) 21:07:52 ID:85k93QVg
>>37

であれば無駄なエネルギーを使わないラウンドアバウトのほうがベターだと思うけど。

そもそも緊急車両の優先順位は法制化されていないが答え。
優先権が円の中というのがこのシステムのメリットなのだから。
>>1からの流れで災害云々になってしまっているけどそれは抜きにして考えたら?

>>38
あえて流れを完全に止める必要性もないでしょう。
あと十勝型事故のような視覚的な問題も減少するはず。

67: R774 2011/03/06(日) 11:32:38.46 ID:jJHC9+5w
>>1
支持します。
日本でもラウンドアバウト化できる交差点ってあると思う。5差路や6差路とか。
うちの近くに6差路があって渋滞の名所なんだけど、ラウンドアバウトなら
止まったきり動かない渋滞は減らせると思う。

69: R774 2011/03/09(水) 02:49:44.11 ID:UywYWjQw
>>67
渋滞の原因が右折レーンがないとかでない限り
交差点で混んでるレベルのところをロータリーにしたら
動けなくなる

2: R774 2010/10/31(日) 22:06:45 ID:tP9GTSh7
国土が狭いからマッチしない

253: R774 2014/08/24(日) 00:37:18.86 ID:q9pN8cYE
このスレ、>>2ですでに結論が出てるように見える。

255: R774 2014/09/07(日) 00:54:01.80 ID:IjmnBrM0
>>253
イギリス

3: R774 2010/10/31(日) 22:09:08 ID:+h9cq2pQ
ランナバウトは交通容量が少ないだろ

4: R774 2010/10/31(日) 22:57:23 ID:/vRTFa2O
馬車文化がなかったから

5: R774 2010/10/31(日) 23:03:00 ID:b0T3X26c
以下、ロリータ禁止

6: R774 2010/11/01(月) 00:17:34 ID:KlvVSDUh

7: R774 2010/11/01(月) 00:36:56 ID:KlvVSDUh

8: R774 2010/11/01(月) 00:39:18 ID:zko8dkfI

9: R774 2010/11/01(月) 00:39:52 ID:KlvVSDUh
面倒くさくなったのであとはココ↓
http://uub.jp/nam/rotary.html

10: R774 2010/11/02(火) 12:29:15 ID:f2Cmd6yM
ロータリはスペースさえ確保できれば出来るだけ日本でも採用して欲しいな。
信号機があんまり要らないから電気代と待ち時間のアイドリングが減るからエコだと思う。
問題は信号機メーカーをどう説得するかだな、これらが一番反対するはず。

14: R774 2010/11/03(水) 21:37:19 ID:etGjWqre
>>10
車社会のアメリカでもロータリーは増加傾向にあるから日本でも絶対に成功するだろう。

11: R774 2010/11/02(火) 23:24:18 ID:Tl5azHfa
ウチの周りとかロータリーで十分対応できる土地があるにも関わらず信号ありきになってるんだよ日本は。

12: R774 2010/11/03(水) 00:58:01 ID:9zvR2l/a
軽車両とか歩行者はどうするの?

13: R774 2010/11/03(水) 10:46:56 ID:6E4qqw/M
ぐるっと回る

15: R774 2010/11/04(木) 09:41:53 ID:P6uisFx6
外国は都市部でも土地に余裕があるからな

16: R774[sage] 2010/11/04(木) 13:26:26 ID:yGemquXH
日本ではロータリーのルールが守れそうに無い気がするな
強いもん勝ちで通過しようとしてかえって混乱しそう
信号みたいなのは守るけど、歩行者優先なんて無視がデフォだからなぁ
アメリカなんてあんな民俗混合でも4-WAY STOPとかちゃんと守られてるのが不思議

17: R774 2010/11/05(金) 22:01:00 ID:6wvYH6bE
止まれの標識と前方優先道路だから譲れって書いとけば理解できるんでねの?

18: R774 2010/11/07(日) 20:58:42 ID:5ANoiAWc
交通に切れ目ができるような交通量でないと、詰まったが最後、流れません。
でもそうだったら、止まれの交差点で十分。

19: R774 2010/11/09(火) 00:02:57 ID:LwJDhsPi
>>18
1に書いてなかったから補足しとくけど、俺がロータリーを推奨してるのはロータリーのほうが
災害に強いように思ったからなんだ。信号機が不要なロータリーは台風が来ようが大地震
が来ようが機能を維持し続けると思うんだ。ランニングコストも安いし。交通量の少ない
北海道とかなら十分機能すると思う。

20: R774 2010/11/09(火) 23:31:14 ID:yOEGatBx
信号機が使用不能になる台風や大地震なんてどれほどあるんだ。
そもそも、それほどの甚大災害時に車の利用がどれほどされるのか。

既設信号機を撤去してロータリーを整備しようなんて思うなら、
本末転倒の無駄遣い。

71: R774 2011/03/13(日) 15:25:16.15 ID:g4cdXv61
今回の震災で>>20のような考えが改められるといいんだけど
しかも『輪番停電』という聞き慣れない事象まで行うことに

無駄な信号は減らす良い機会

21: R774 2010/11/13(土) 01:22:06 ID:Pet1TV+a
最近の例だと

新潟県中越地震では停電により
信号機が使用不可になったことで
道路被害が軽微であった場所でさえ
災害救助隊(の車両)の現地入りに支障が出ている

また交通整理に余計な人員が割かれたり

非常時を想定するならば尚のこと
ラウンドアバウトは有効だと思う

35: R774 2010/11/28(日) 01:38:44 ID:bOFKOVbc
>>21
緊急車両はサイレン鳴らして優先されるんだからそれでいいだろ

22: R774 2010/11/13(土) 09:24:00 ID:jQOiJO4L
そんな災害じゃ一つや二つあったところで大して効果ないだろうな。

23: R774 2010/11/13(土) 09:28:38 ID:jn7AObMd
ロリータはたくさん居るのにねw

24: R774 2010/11/13(土) 21:16:22 ID:b7xCo2lS
むしろ信号機に停電対応機能つけたほうがいいんじゃね
発電機とかバッテリーとかソーラーパネルとかと消費電力削減モードを組み合わせるとか

25: R774 2010/11/13(土) 22:54:31 ID:G5SuqTje
↑倒壊して通行に支障をきたす恐れがある(電柱と一緒)

26: R774 2010/11/13(土) 23:58:25 ID:3F6nX6Ip
ロリータはいっぱいなんだけどなw

27: R774 2010/11/14(日) 00:21:21 ID:TRL6GnSI
そもそも止まれで十分

28: R774 2010/11/14(日) 06:59:41 ID:iDL8u9Lu
国民全体の信号待ちの損失は膨大だと思う。

29: R774 2010/11/14(日) 09:55:19 ID:TRL6GnSI
ロータリーって、「直進」がないよね

30: R774 2010/11/17(水) 22:22:27 ID:2pIym3vx
それがスピード抑制になって良いのだ。

31: R774 2010/11/19(金) 20:52:14 ID:NZpo62+o
YIELD
STOP
LOLITA

32: R774 2010/11/23(火) 21:24:13 ID:Ec6i/dfp
飯田市のラウンドアバウト実験してるところのライブカメラ
見てみたけどなんにも問題なさそう

結構大きなトラックも通っていたり

33: R774 2010/11/24(水) 23:45:29 ID:8OaouAjY

34: R774 2010/11/27(土) 11:11:10 ID:HIwEkZmJ
>>33
面白いけど、この程度の交通容量だから捌けるんだろうな
美女木JCTがこれだったらと妄想してみたが、まず無理wwww

94: R774 2011/07/07(木) 02:40:49.22 ID:DZ0U2ROU
>>93
>>34

やたらと美女木を引き合いに出す人が多いね
あそこが愚の骨頂なのは間違いないけど

96: R774 2011/08/24(水) 18:20:44.45 ID:GIJjsoVQ
>>94
箱崎は結構近いような。いいかどうかは別だが。

43: R774 2010/11/28(日) 22:55:52 ID:85k93QVg
ま、そういうのも含めてってことですけど。しかも他の三方向のクルマは直進右折左折Uターンをするわけで。

かといってそういうところに信号を付けると自車が赤の時に一台もクルマが通らなかったりするw

>>33見てると(逆走)チャリは見当たらないですね。ラウンドアバウト逆走するのって出来そうで出来ませんよ(チャリンコ含めて)

36: R774 2010/11/28(日) 02:31:18 ID:85k93QVg
全ての方向から緊急車両(例えば救急車)が入ってきたらどうするの?

37: R774 2010/11/28(日) 03:02:45 ID:bOFKOVbc
>>36
それは普通の交差点でも同じじゃね?

68: R774 2011/03/06(日) 16:36:06.85 ID:W4v6Ioum
>>36
たとえばパトカー相手なら治安維持優先でパトカー優先にするとか?

38: R774 2010/11/28(日) 10:47:19 ID:E7mEbN4W
見た目は感傷的だが
機能は交通量の多い方を「止まれ」にした四つ辻と変わらなくないか

40: R774 2010/11/28(日) 21:12:22 ID:E7mEbN4W
両方から車が来たら、片方は止まるよなあ。

41: R774 2010/11/28(日) 21:17:44 ID:85k93QVg
仮に交通量の多いほうの道を走っていたとして
『止まれ』の交差点に差し掛かった。

一方向に注意を払うのと
両方向(この場合は左右)にそうするのと
どちらがストレスフリーですか?

42: R774 2010/11/28(日) 22:36:10 ID:E7mEbN4W
えー現実としては
左から自転車が飛び出してギョッとした瞬間
ストレスよりもすごいことになるとかかな

44: R774 2010/11/29(月) 19:10:16 ID:rscx7sz/
痛ましい事故です。
ラウンドアバウトであれば充分に防げたのではと思います。

地元では「魔の事故現場」…6人死亡バス事故

 三重県亀山市の県道交差点で28日、マイクロバスと大型トレーラーが衝突、バスに乗っていたフィリピン人男女計6人が死亡した事故で、
自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕されたトレーラーの運転手(45)(大阪府松原市)が亀山署の調べに「一時停止の標識を見落とした」と供述していることが29日、わかった。

 捜査関係者が明らかにした。

 現場の交差点は信号機がなく、国道1号に並行する側道と県道が交差しており、
緩やかな上り坂のため一時停止の標識を見落とすドライバーが多いという。

 今年だけでも、9件の人身、物損事故が起きており、今回が10件目。
2008年10月にも2人が死傷する事故があり、近くの住民らは「魔の事故現場」と呼んでいた。

(2010年11月29日13時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101129-OYT1T00552.htm?from=y10

http://news24.jp/articles/2010/11/28/07171381.html
(動画あり)

45: R774 2010/11/29(月) 19:57:04 ID:k9o2SCgv
>>44
何故そう思うのか知りたい
ロータリーの場合中への進入は一時停止だろ?
緩やかな上り坂で一時停止の標識を見落とすなら結局同じだろ

50: R774 2010/11/30(火) 03:00:11 ID:a//I6pUI
>>44 そんだけ事故がおきてて何の対策もないって・・・馬鹿すぎる。

46: R774 2010/11/29(月) 20:30:18 ID:HtcvpLFn
むしろシートベルトしてなかったから死んだんじゃねーのって感じだがw

47: R774 2010/11/29(月) 20:45:18 ID:rscx7sz/
ラウンドアバウトの進入は『徐行』が基本で
『一時停止』ではありません。
あくまで導入が進んでいる国での話ですけど。

一時停止にこだわっているのなら
そもそも上り坂の頂上を他の道路とクロスさせている構造が論外。

48: R774 2010/11/29(月) 20:46:54 ID:rscx7sz/
で、ここは側道ということで構造的に参考になる箇所を。
Google Mapを Spain Riela Giolaで引いて
下の高速のあたり見てみてください。
橋を2本架けてそこを環状部分にしています。

もっと判りやすいのがあったはずなんですけど…
スペインのメディティラネオ高速沿いを探してみてください。
何かしらの参考になるかと。

49: R774 2010/11/29(月) 21:31:21 ID:rscx7sz/
訂正です
× Spain Riela Giola
○ Spain Riera Giola

51: R774 2010/11/30(火) 23:02:05 ID:giQkGAB2
事故の発生率が異常過ぎますね

6人死亡「魔の交差点」改善へ

フィリピン人6人が死亡した三重県亀山市野村の現場は、「魔の交差点」と呼ばれ事故が多発しているため、
事故から一夜明けた29日、亀山署は道路を管理している国、県などと共に改善に向けて取り組む方針を固めた。

(略)

同署によると、06~09年の4年間に起きた事故は47件で、このうち08年に起きた1件の死亡事故を含む人身事故は22件、物損事故25件。今年も28日までに19件の事故が発生している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101130-OYT1T00263.htm

52: R774 2010/12/12(日) 23:07:17 ID:/HEGOivR
保守

53: R774 2010/12/13(月) 00:45:58 ID:ZYp5gz+Z
方向音痴な馬鹿に使えるわけがない

54: R774 2010/12/24(金) 19:08:41 ID:hkiBwUR5
ラウンドアバウトは
交通容量が低い
土地がやたらと要る
だから日本には向かない

55: R774 2010/12/24(金) 23:49:39 ID:NDPT9puq
>>54
33の映像を見てみろ

56: R774 2010/12/26(日) 00:35:13 ID:J3YMLpsO
用地が問題だな
結局。

57: R774 2010/12/29(水) 01:27:02 ID:Fahsv/Dk
ヨーロッパと同様に田舎に作れば用地の取得はそれほど問題にならないだろう

58: R774 2011/01/26(水) 16:31:04 ID:BYsUaNxr
カデナ基地を撤去した時に
  
  
  
                  嘉手納ロータリーに凱旋門建てるのが夢だ

59: R774 2011/01/29(土) 11:29:18 ID:BezQX+oQ
【イギリス】ラウンドアバウトの走り方
http://www.youtube.com/watch?v=WhpuNi8zfH4

60: R774 2011/01/29(土) 19:59:57 ID:jpkwW2GP
みらい平ロータリー
http://www.youtube.com/watch?v=bIkDEwKNBQ8

88: R774 2011/03/27(日) 23:41:25.03 ID:z9m236tY
>>60
こういう所の交差点は、交通量からして全部ラウンドアバウトでいい感じだな。

61: R774 2011/01/29(土) 20:20:52 ID:Ygi8kI77
進入路が三箇所しかないってのも凄いね

62: R774 2011/01/31(月) 23:11:44 ID:MU5a3aV+
ロータリーで環境を守る?
http://93340217.at.webry.info/200911/article_13.html

63: R774 2011/03/03(木) 22:54:55.02 ID:eygcDEX/
大阪府高槻市淀の原町11、12、13、14の交点

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&ie=UTF8&om=1&z=18&ll=34.898091,135.687228

64: R774 2011/03/03(木) 22:57:00.72 ID:eygcDEX/
ラウンドアバウトって、何か違和感ある。

現地人は、ランバートと発音していたから。どっちが正しいのかわからんけど。

65: R774 2011/03/04(金) 02:12:40.08 ID:KogenI5M
>>64
それ、ラン「ど」バート(「ど」は発音の構えだけして実際には発音しない
、一瞬間があくような感じになる)って発音するんだよ。日本語風にランバート
と発音しても通じない。日本人にはランバートに聞こえるけど。

66: R774 2011/03/04(金) 16:31:05.87 ID:XrztBpz/
>>65
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/72533/m0u/roundabout/
これ聞く限りdの音普通に聞こえるけど

70: R774 2011/03/12(土) 15:11:47.43 ID:D7IMYgpy
今回の地震でも信号機のトラブルが相次いだようだな

72: R774 2011/03/13(日) 15:57:59.04 ID:PIvaoD47
歩行者が実質的に平面横断できなくなるのが、そんなに良いのか。

73: R774 2011/03/13(日) 16:55:02.80 ID:g4cdXv61
>>72
災害の時に交通が機能しないのが、そんなにいいんですか?

93: R774 2011/06/24(金) 17:23:05.20 ID:tkrVdj8T
>>72
そんなに良いものだったら、首都高・外環道美女木JCTが既にそうなっているだろう

74: R774 2011/03/13(日) 17:38:38.34 ID:PIvaoD47
その前に、ロータリーが平常時に機能する場所は、都会にはないですよ
平常な時に交通が機能しないのが、そんなに(ry

ご存じないと。

76: R774 2011/03/13(日) 18:59:10.55 ID:g4cdXv61
>>74
100か0かという議論になってしまうので追記

この前バンクーバーに行ったときも信号が多いな~
とは思ったのだけど決定的に違う点が

交差点で常時右折可
日本だと逆になるから常時左折可というルールだった

都心部の交差点には何らかの改善は必要だと思う
ラウンドアバウトもひとつの解決策・選択肢になりうるというのが
こちらの意見です

75: R774 2011/03/13(日) 18:40:46.24 ID:g4cdXv61
別に都心部に作れだなんて書き込んでないけど…

それに平常な時にラウンドアバウトでは機能していないという
根拠を示してね

77: R774 2011/03/13(日) 20:33:30.57 ID:7bCotOZS
>>75
機能しないからたくさんあったのに廃止されたんだろ

79: 78 2011/03/13(日) 21:15:36.97 ID:g4cdXv61
アンカーは>>77

78: R774 2011/03/13(日) 21:14:55.84 ID:g4cdXv61
>>75
日本にもたくさんあったの?
それは知らなかった

諸外国ではここ数年導入を進めているところもあるのに
日本は先を行き過ぎていたんですね

明日から輪番停電ですが信号機はどうなるのでしょう?
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110313k0000e040029000c.html
まさか信号に警官の人員割いたりしないでしょうね
災害救護の人員が不足しているというのに

80: R774 2011/03/14(月) 02:02:23.17 ID:+i8b5BJh
>>78
ウィキペディアソースで申し訳ないのだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%AD%E3%BC%E3%BF%E3%AA%E3%BC%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%B9#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.A7.E3.81.AE.E7.8F.BE.E7.8A.B6
かつて、明治から大正時代にかけて、都心の交差点に数多く設置されていたが、昭和30年代以降の、高度経済成長によって、交通量の増加や、下に述べる欠点のため、一気に撤去が進んだためである。

まあ日本のロータリー交差点はラウンドアバウトじゃねえよって言われたら返す言葉無いけど

81: R774 2011/03/14(月) 07:32:37.40 ID:83FFYBbQ
>>80
今更wiki持ち出されてもw
もっと自分で研究しな

82: R774 2011/03/14(月) 09:06:36.77 ID:83FFYBbQ
ほーら信号機も止まるって

信号厨涙目w

83: R774 2011/03/15(火) 11:47:58.16 ID:p+/MJLWo
いま埼玉の信号停電の様子が出てたけど
あの程度の交通量ならラウンドアバウトで十分捌けるよね~

84: R774 2011/03/16(水) 02:15:05.19 ID:J/ajGFWf
ガソリン渋滞はランダバウトの敵だな
あれ交差点に入ったらデッドロックになるぜ

85: R774 2011/03/17(木) 20:55:28.57 ID:RzWAvr6i
やっぱり事故ありました
(実名は伏せておきました)

計画停電で信号消えた交差点、バイクの男性死亡 

 16日午前10時半頃、群馬県安中市簗瀬の県道交差点でバイクと軽乗用車が出合い頭に衝突、バイクの運転手は胸などを強く打って病院に運ばれたが、約4時間45分後に死亡した。

 県警安中署によると、事故当時の安中市内は東京電力による計画停電中で、信号は消灯しており、事故が起きた交差点に警察官は配置されていなかった。
(2011年3月16日23時32分 読売新聞)

87: R774 2011/03/17(木) 23:09:27.23 ID:RzWAvr6i
>>86

それはこちらへどうぞ

車道逆走キ○ガイ自転車を撲滅するスレ6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1293239294/

89: R774 2011/03/28(月) 02:39:27.94 ID:X+SKoZfF
そうだね
交通量が見合っているかどうかと、あと土地の確保をしつづけられるかどうか
ロータリーの将来性はこの2点次第だしね

90: R774 2011/04/06(水) 10:50:47.05 ID:LkTxdJ2w
日本全国の信号機による電力消費量てどのくらいになるの?

91: R774 2011/04/06(水) 16:19:49.43 ID:f8M1IE6n

92: R774 2011/06/22(水) 01:57:30.79 ID:LRJSHq9Z
なごや駅前がロリータっぽかった。
なごやびるぢんぐってあたりのとこ。

95: R774 2011/08/20(土) 19:09:59.47 ID:Wzd1vg7u
10年くらい前のDASHでリーダーが「あ゛ぁ゛ぁぁぁぁぁ~」って言ってたの思い出したw
カーナビとロンドンタクシーでどっちが早いかだったかな?

97: R774 2011/09/03(土) 11:16:17.31 ID:yrHJ5azR
被災地の復興のどさくさに紛れてロータリーを大量導入できないかな。

98: R774 2011/09/04(日) 22:14:27.06 ID:nA3MTs4B
そもそも自動車はヨーロッパで生まれてヨーロッパで発展してきたもの。
ヨーロッパでロータリーが普及しているなら日本にも導入するのは当然だろう。

99: R774 2011/09/06(火) 21:20:56.15 ID:VJb8+4Ya
都市の中心に教区の教会や広場があってそこに向かって道路ができてる欧州と
お寺や神社が、村はずれの山スソやへんぴな飛び地にあって、
村落の中心に村人の集合概念が皆無の日本では
道路の形成に大きな違いがあるのは仕方ない。

102: R774 2011/09/30(金) 15:11:20.09 ID:Cy0uE9Fp
>>99
ならば、郊外の山間部にある神社を倒して
町の中心部に教会を立てればいい。
みんなまとめて改宗しよう

103: R774 2011/10/01(土) 12:24:08.28 ID:6WyEWQvj
>>102
日本みたいに街の中心部が今更簡単に公共用地として買収できない国で
カネもないのにロータリー作ることは非現実的だろ。江戸時代にやるならともかく。

現実的なのは、ロータリーよりも、左側通行の日本なら左折は原則常時基本可とする。
逆に右折は直進車線が十分確保されてない限り禁止(もしくは時間帯により禁止)
これでかなりの渋滞はへる。

108: R774 2011/10/14(金) 17:01:23.51 ID:hlq073Vs
>>103
奈良盆地の南西部に君のような考え方で設計されたニュータウンがある、
交差点は左折レーンと左折可の標識付きが多く、常時左折可を前提とし
その代わり右折レーンがあるのはとくに大きな交差点だけ。

ところが現実は常時左折可だからと
青信号で横断歩道を渡る歩行者(車側は赤)を脅かせて突っ込む馬鹿が続出して
左折可の標識はごく一部を除いてほとんど撤去。
右折禁止にしたくても迂回路が確保できない場所のほうが多く
右車線を右折レーンに当てるしかなくなり
せっかくの片側2車線なのに交差点では左折、直進、右折と直進レーンが1車線になるため
左車線は手前の信号まで繋がる渋滞なのに右車線はスカスカな珍事が朝夕に毎日起きてる。

さらに十数年前に自転車に乗った子供がひき逃げされる事故があり
それを機会に常時左折可どころか歩車分離で
事実上のスクランブル交差点が多数を占めるようになった。

横断歩行者が優先ということが理解できない馬鹿が多いこの国で常時左折可は普及しないよ。

211: R774 2012/11/22(木) 00:42:55.19 ID:tq5yDJLZ
>>108
具体的にどこよそれ

100: R774 2011/09/17(土) 01:01:25.74 ID:tazBOx+H
全国いろいろ回ってみたけどロータリーは沖縄が一番多いと思う。
沖縄本島のみならず離島にも小規模なものは点在してたし
やっぱり米国統治の経験があるお国柄だろうな。

101: R774 2011/09/17(土) 23:40:29.73 ID:kgZM2IsT
画像か動画があったら紹介お願いします

104: R774 2011/10/01(土) 14:43:43.05 ID:Wrf0ERmw
そうだな、右折待ちが一番の原因だもんな・・・

105: R774 2011/10/04(火) 13:44:01.81 ID:6JwKn73O
右折車線がないところでの右折は禁止にしたらほぼ渋滞無くなるね

106: R774 2011/10/09(日) 14:02:03.77 ID:4XdsTDrT
こないだ旅行でスペインポルトガル国内を移動したけど、
ランドアバウトばっかり。

107: R774 2011/10/13(木) 08:22:55.79 ID:5vb/APIY
最近、名大の教授の活動はどんな感じ?

場所柄、鈴鹿あたりに売り込みに行くとかすればいいのに

109: R774 2011/10/18(火) 22:08:09.40 ID:gMUFPw5h
ここもラウンドアバウトに改造すべき。
http://g.co/maps/pbaja

110: R774 2011/10/19(水) 21:34:59.93 ID:avt5zbuM
回転半径小さくないか?

111: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/10/23(日) 23:55:40.69 ID:jR5r8NLg
やっぱ本命は北海道だな

112: R774 2011/10/24(月) 22:18:41.12 ID:F/Mwy8G2
俺的には宮古島希望
RAの真ん中にマモル君を配置w

113: R774 2011/11/21(月) 20:45:27.65 ID:ejD4EZ/5
全国の信号機半減する? 財政難で進まぬ更新 撤去も検討
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111121/dst11112111430009-n1.htm
交通安全の確保のため、新設と更新に力を入れてきた信号機について、警察庁は
必要性が低くなったものについては「撤去」を検討するよう都道府県警に指示したこ
とが20日、分かった。財政難で、老朽化する全国約20万基の信号機の更新が進ま
ず、このままでは信号機の半分を撤去せざるを得ない。警察庁は更新に全力を挙
げる一方、「メリハリのある信号機施策が必要」と撤去の検討という新方針を打ち出した。

114: R774 2011/11/21(月) 22:30:41.51 ID:fYHw5dLN
これを機にロータリーが普及…
とはならんよな。

115: R774 2011/11/22(火) 13:49:11.53 ID:vwl7Loru
>>114
取り敢えず今金がないのにロータリー作れる筈ないからな
長期的に見れば安上がりになるのかもしれないけど

116: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/11/22(火) 20:37:26.45 ID:raifPeR0
>>115
ロータリー中央の円の部分を企業広告に使うのはどうだ?

117: R774 2011/11/22(火) 21:01:31.31 ID:vwl7Loru
>>116
まあ何の足しにもならんだろうね
ロータリー作れるのなんて土地の余ってるど田舎だろうから広告看板に大金なんて誰も出さないだろう

118: R774 2011/11/22(火) 23:36:35.35 ID:QjSuJAV6
アメリカでロータリーが減ったのが当時日本にも影響与えた?

119: R774 2012/01/04(水) 02:55:19.68 ID:fRA0wY3a
札幌に ラウンドアバウトを つくるとしたら どこが いい?

121: R774 2012/01/05(木) 07:33:08.11 ID:vpbzdvmf
>>119
北1東13

180: R774 2012/04/01(日) 19:58:33.11 ID:PilsC1MH
>>121
ここもラウンドアバウトにいいのじゃね?
http://g.co/maps/96pdw

120: R774 2012/01/04(水) 22:31:14.36 ID:zn3uhNvT
福岡に小規模のロータリーがあるね。
真ん中はいわくつきの井戸があるけど。

122: R774 2012/01/24(火) 21:39:01.62 ID:XuD9blDf
テレビでラウンドアバウトがとりあげられていたが運用についてくわしくふれていて興味ぶかかった。
飯田市がもっととりいれようとしているようだ。
http://www.ctv.co.jp/realtime_presen/1201111240/index.html

124: R774 2012/01/25(水) 10:43:51.43 ID:nTy5kb/1
>>122
名古屋駅前のこれ時間帯によって信号と使い分ければいいと思う。

123: R774 2012/01/25(水) 01:28:39.18 ID:JxDpzCTV
ここも ラウンドアバウトには ぴったりだと おもう。
http://g.co/maps/n9f7k

125: R774 2012/02/02(木) 23:49:46.60 ID:2vPh8LP5

126: R774 2012/02/03(金) 20:49:06.96 ID:KcIb4Im5
アメリカで増えてるなら日本でもいけるだろう

127: R774 2012/02/06(月) 19:20:48.62 ID:lOKDiCvP
交通信号機利権に潰されて終わり

128: R774 2012/02/06(月) 23:29:12.19 ID:3pwbF6th
>>127
だったら時間制にすれば良い。
え?それだと意味無いって?

129: R774 2012/02/08(水) 00:57:30.05 ID:38WK/p6z
オーストラリアはラウンドアバウトだらけだったな

130: R774 2012/02/08(水) 02:21:14.04 ID:wqWj7/Fj
信号機の維持費考えたら、田舎はどんどんロータリーになるはず

131: R774 2012/02/08(水) 15:52:04.13 ID:jeYHXmew
少なくとも五叉路以上の交差点はロータリー化の効果は高いと思う。
信号待ちが長すぎる。
丁字路や十字路では必ずしも必要とはいえないだろうが・・・

132: R774 2012/02/08(水) 17:56:39.25 ID:cGUZj6Ng
なぜ日本はロータリーが少ないのかを語る奴誰も居ないのな

133: R774 2012/02/08(水) 18:12:05.40 ID:vq9T3863
交通量の少ない交差点なら実現できると思うけど
そういう道はロータリーをつくるだけの面積がないところが殆どだよね

そもそも論として日本は人口比で自動車の交通量が多いと思うんだが

134: R774 2012/02/08(水) 22:59:31.85 ID:ISbi11JI
狭っこい街中を大型トレーラー車が大量に走り抜けていくような交通事情でラウンドアバウトなんか造ったら、
暇潰し老人・狂暴商用車ドライバー・ちんたらお買い物主婦ドライバー等とも共謀して
道路交通が完全に死亡する

135: R774 2012/02/09(木) 00:40:50.17 ID:IUi/5kUz
作る気になったら作れるよ日本も。
作れない理由は利権のみ。

136: R774 2012/02/09(木) 07:27:23.52 ID:jhTREWuM
>>1324
必ず減速必至の構造だから寧ろ安全。
ロータリーじゃないけど日本でも信号無い5・6差路の方が事故少ないんじゃなかったっけ?

137: R774 2012/02/09(木) 09:45:02.37 ID:dgl3WkIS
>>136
>ロータリーじゃないけど日本でも信号無い5・6差路の方が事故少ないんじゃなかったっけ?
交通量の多いところには信号があって、そうじゃないところにはないからだろ

138: R774 2012/02/09(木) 16:20:51.55 ID:jhTREWuM
そうだよな、なにボケてんだろw

139: R774 2012/02/09(木) 22:17:38.32 ID:5AOH55cT
老朽化は待ったなし
http://news24.jp/nnn/news8626699.html

140: R774 2012/02/10(金) 11:28:28.90 ID:cXWq6zjA
>>139
ロータリーだったら老朽化の心配は無いが利権が絡んでるからな。
信号機メーカーもたまったもんじゃねーよロータリー化が進むなんて。

141: R774 2012/02/11(土) 11:44:50.31 ID:7Wi/d9DB
>>140 日本国内のパイが縮小するのは必至だから海外に活路を見出してもらうしかないね

142: R774 2012/02/13(月) 07:52:20.05 ID:J0xynmc7
飯田民だけど、すぐに慣れるよ
大型トラックも通ってるし
飯田では普通の風景なんだよね、あれ

143: R774 2012/02/13(月) 20:17:56.40 ID:e29SH89N
>>142
ラウンドアバウト導入時に何か説明はあったの?

144: R774 2012/02/13(月) 20:38:24.83 ID:TzIPw3Y7
>>143
別に新規導入じゃないから
で、気になるのは歩行者のことなんだけど
飯田ではどうなの?

145: R774 2012/02/14(火) 10:49:02.91 ID:TGa51CRd
ラウンドアバウトで事故って聞いた事ない
信号機交差点じゃ普通に起こってるけど
からなず一旦停止するし、停止しないと
車の流れがわからんから自然と停止するんだよね
発進するときは自然と歩行者に目が行くし
事故発生率は信号機交差点と同じかすくないんじゃないかな
飯田に導入したのは、終戦直後に大火があって、復興計画を
作る時にまだGHQの影響があって、同時アメリカで導入が盛んだったから
その影響で採用されたって聞いた
かれこれもう半世紀近いんだよな
実験が始まる前は、車線の表示とかもっといい加減だったけど
なれるもんなんだよな
信号待ちのイライラもないし、信号の変わり際に突っ込んでくる
車もないしいいと思うよ

146: R774 2012/02/14(火) 12:46:27.17 ID:Et5SL/x9
>>145
必ず停まるってそれは進入時だけだよね
ラウンドアバウトから出る車は停まらないよね

147: R774 2012/02/14(火) 16:13:09.97 ID:TGa51CRd
止まりはしないが、横断歩道があって歩行者もいる場合があるから減速するよ
飯田の場合は、市街地だからすぐに信号につかまるし基本的に飛ばさない
横断歩道や歩行者無視して飛ばすDQNはどこでもそういう運転するしな

148: R774 2012/02/14(火) 16:44:22.39 ID:Et5SL/x9
>>147
>横断歩道があって歩行者もいる場合があるから減速するよ
これが守られるなら問題ないけどさ
横断歩道があって歩行者が渡ろうとしていてもクルマは停まってくれないのが普通じゃん

149: R774 2012/02/21(火) 23:57:09.94 ID:EKDSD8XL
ランドアバウトが成り立つくらいの交通量なら、車はすぐ途切れるよ

延々と車が来る都市部だと、ロータリーまわりで渋滞必至だから、
渋滞の影から横断する歩行者と、ロータリーから出た車の事故が増えるね。
あと、ロータリー渋滞を抜けた車の時間取り戻し運転で速度超過が増えて事故も増える。
所詮土地が余って人が少ない所向きの代物だよ。

151: R774 2012/02/22(水) 16:09:02.79 ID:/056dL4V
地図見て妄想してるような奴だからしょうがない

153: R774 2012/02/25(土) 11:13:35.74 ID:8Qh9X3mB
信号機メーカーの利権 とか?

154: R774 2012/02/25(土) 11:18:15.15 ID:q622sbeN
行政の土木関連部署に、そういう概念がないんだよ。
どうみても、ロータリーの方がいいところは腐るほどある。

役所は初物は嫌いだから。

155: R774 2012/02/25(土) 11:56:22.16 ID:7Ov+JGwf

MIKAMIのインターネット   でググれ

このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156: R774 2012/02/25(土) 13:33:35.84 ID:MxecpsA2
早速乙

157: R774 2012/02/26(日) 08:39:47.47 ID:Zc8mBkOP
日本では閑静な住宅街にひっそりと設置されているのが望ましい。

158: R774 2012/02/26(日) 09:54:51.72 ID:8QA/rw9y
計画停電で信号機止まって大変だったからな
交通量が見合うなら導入すべきだな
なにしろ使用電力はゼロだからな

159: R774 2012/02/26(日) 12:12:43.19 ID:jZHiKgT0
利権利権、全て利権のせいだロータリーが少ないのは!

161: R774 2012/02/26(日) 18:58:23.35 ID:Uvkxq/II
>>159
そうだそうだ!何故654cc×2なのに換算しないといけないんだ!

160: R774 2012/02/26(日) 18:51:44.98 ID:J7klAMQq
ロリータ?

162: R774 2012/02/26(日) 19:56:29.07 ID:+iLQn5R3
我が市に本格的なロータリーが3ヶ所あるのは、勝ち組?

163: R774 2012/03/01(木) 11:22:43.37 ID:7XWhILG2
戦後すぐの航空写真を見るとロータリー交差点がところどころにあるんだよね

164: R774 2012/03/01(木) 11:46:27.69 ID:KktM4s6i
進駐軍に迎合してみましたって事

165: R774 2012/03/01(木) 21:24:18.12 ID:0snacgmO
東和町交差点 全国初の信号機撤去へ
http://minamishinshu.jp/news/politics/%E6%9D%B1%E5%8C%E7%BA%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%B9%E3%80%E5%A8%E5%9B%BD%E5%9D%E3%AE%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E6%A4%E5%8E%BB%E3%B8.html
 飯田市は29日、臨時記者会見を行い、2009年度から実施している東和町周辺の
交差点改良工事について、地域の望んでいた5枝交差点を維持するため、信号機を
撤去しラウンドアバウト型交差点を導入すると発表した。近くの吾妻町ロータリー交差点
(ラウンドアバウト)で10、11年度の2年間実施した社会実験で技術的知見が得られ、
災害などによる停電時の対策として、関係機関の理解も得られたことから、12年度中の
完成を目指す。

167: R774 2012/03/08(木) 00:02:37.42 ID:a7sJAbIc
>>165と重複してるけどこっちはイラスト入り
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20120301/CK2012030102000148.html

191: R774 2012/07/29(日) 13:21:01.86 ID:os2Ho+Aq
>>165の交差点のライブカメラ
http://www.iidacable.tv/net/livecam-towacho.htm

192: R774 2012/08/18(土) 10:06:16.90 ID:pOajzw+p
>>191
右側の家とか年がら年中見張られてるようで嫌だろうなあ

166: R774 2012/03/04(日) 20:06:48.15 ID:3vZymQhG
いいね

168: R774 2012/03/10(土) 14:14:21.87 ID:8td3XT08
もう飯田はラウンドアバウトで街おこしすればいいw
そこらじゅうラウンドアバウトだらけで
羽場大瀬木線とR153の合流もラウンドアバウトで

170: R774 2012/03/11(日) 01:08:11.96 ID:eSMjE2sY
>>168
なんだそれはと思ったけど
飯田ってりんご並木で有名になったんだよな
だったら同じ道路で名を上げるのもありだな

169: R774 2012/03/11(日) 00:19:05.03 ID:/4deDJhC
ゴミみたいな箱モノを作るよりはよっぽどいい

171: R774 2012/03/11(日) 23:39:22.20 ID:zreUS5pQ
ゴミが来てたな

172: R774 2012/03/20(火) 01:42:06.13 ID:PZPSUmEM
名阪国道御代ICの6差路
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.12.45.8N34.48.27.5&ZM=9
こういう交差点はラウンドアバウトがいいな

173: R774 2012/03/20(火) 10:23:38.15 ID:xt67tn7I
>>172
工場の中に何があるんだ?

174: R774 2012/03/20(火) 19:29:53.29 ID:PZPSUmEM
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.12.23.3N34.48.29.1&ZM=12
こっちのほうだ。訂正する。

175: R774 2012/03/20(火) 20:10:40.20 ID:xt67tn7I
>>174
でさ、今現在信号なしで問題ないんでしょ?

176: R774 2012/03/21(水) 00:38:33.31 ID:u5wyzAMk
京都桂坂のロータリー
タクが一旦停止せずに突っ込んできてうざい

177: R774 2012/03/21(水) 05:20:25.76 ID:x77JHM9Z
東京 昔あったロータリー

178: R774 2012/03/21(水) 23:29:45.50 ID:i4MimBN4
広島は毎月造ってるぞ。

179: R774 2012/03/22(木) 21:40:30.19 ID:PC3YAq2c
>>178
もうすぐ製造終了だろw

181: R774 2012/04/02(月) 12:06:03.44 ID:4tQnQmHt
東日本大震災で多数罹災したと言われるタンクロリータの登録台数は
復活してきているのだろうか

182: R774 2012/04/09(月) 00:32:57.51 ID:XgrAvKcp
その前に田舎の交通量意が少ない所にある時差信号を感知信号へ交換してくれw

おそらくスピードの出しすぎを防ぐためだろうが何も無い場所でハイおしまい的に赤にされると夜間とかに平気で信号無視するやつがいてかえって危険だw

188: R774 2012/07/11(水) 21:59:02.10 ID:/tGdGy6b
>>182
だからそういう場所をラウンドアバウトにしましょうと

常陸多賀のRAいい感じみたいですね

183: R774 2012/04/10(火) 00:05:17.02 ID:UnhnR8a1
富山県の入善警察署前交差点は
かつては鋭角の交差点だった
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-20/c5/ccb-75-20_c5_8.jpg

交差点の交差角度は直角が基本です。という理由で*改良*
http://maps.google.co.jp/maps?&hl=ja&ie=UTF8&ll=36.938695,137.512323&z=19

ごらんの通りの危険な見通しの悪い交差点に変身してしまいました。
http://www.toyama-mlit.go.jp/hahamoni/bbs/hahamoni.cgi?page=165

184: R774 2012/05/06(日) 23:45:30.54 ID:6qhpNUKK
見通しが悪いのなら、速度落とせよ

185: R774 2012/05/13(日) 23:17:50.45 ID:R/UfLgcw
これ見たらちょっと不安になった
http://uuroncha.air-nifty.com/uho/2011/01/post-51e1.html

186: R774 2012/05/14(月) 08:49:01.97 ID:4eohKcBT
>>185
これは真ん中に縁石無いからだとおもう。

187: R774 2012/05/20(日) 10:18:53.73 ID:xd8DzFaZ
これ見ると、フールプルーフやるなら進入路を少し右に傾げておいた方がいいってのが良くわかる

189: R774 2012/07/18(水) 22:28:20.21 ID:SRCAJCDt
スペース云々書いてる人がよくいるけど
このくらいスペースがあれば十分ラウンドアバウトにできるはず
http://goo.gl/maps/YhUw

埼玉(特に北部)は全体的にRAにならないものかと

190: R774 2012/07/19(木) 23:15:06.11 ID:9f5T3+dd
要するに、どれだけスピードが落ちて良いかですし、ね。
列が出来るようじゃ、ないほうがいいわけで。
出来ない程度のサイズは必要なわけで。

193: R774 2012/09/23(日) 23:39:36.93 ID:TG2w/0bd
http://mactoybox-blog.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f53/mactoybox-blog/080915_03-b141e.jpg
でも俺はここを無事に通り過ぎる自身はないわ

194: R774 2012/10/28(日) 14:30:37.72 ID:ql1gciGU
いい加減ラウンドアバウトを導入した方がいい
こんな田舎道に信号はいらないという判断までは正しいのだが

市道開通4日で事故5件 脇道との交差点2か所
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20121027-OYT8T00828.htm?from=popin

195: R774 2012/11/08(木) 23:10:11.24 ID:b69Q6Nkz

199: R774 2012/11/13(火) 15:12:33.03 ID:mgH4JbLK
>>195
意見を見て頭が痛くなって来た
我儘に走りたいだけでマナーに関してはどうでも良さげだな

197: R774 2012/11/12(月) 19:24:20.74 ID:1YsnovUg
意見書いてる奴のバカ厨房ぶりがせっかくのお題目台無しですな

198: R774 2012/11/12(月) 21:40:34.30 ID:35ZMZv3Z
ラウンドアバウトがドライバーの意識を高めるためのツールになってる気がする。

200: R774 2012/11/13(火) 16:20:59.33 ID:/9+VOM6E
階級社会で奴隷がいて車なんか絶対持てない連中がいて
遥かに人口密度が少ないとこばかり比較する時点で、馬鹿レーサーの
息子は大馬鹿だってよく分かったよ。

201: R774 2012/11/13(火) 17:48:29.65 ID:3vciTMR/
>>200
息子はともかく親父はバカじゃない

202: R774 2012/11/13(火) 22:01:29.92 ID:6MFV6EC8
メリハリが少ないってのは同意

203: R774 2012/11/14(水) 21:47:53.65 ID:qz+Wdfru
この際だから、信号交差点減らそうよ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1505E_U2A111C1CC0000/

204: R774 2012/11/15(木) 21:29:05.84 ID:8p3YM4/p
まずは飯田から

205: R774 2012/11/16(金) 00:40:26.49 ID:m0d49UKt
常陸多賀からも

206: R774 2012/11/19(月) 21:38:20.20 ID:cuyKg8z5
京都にもあったんだ
http://www.youtube.com/watch?v=1NQcYaGkqcI&feature=related

でもこれって画面右からくる車は横断歩道の手前で一時停止しないといけないと思うんだけどみんなそのまま通過してるな。

207: R774 2012/11/19(月) 22:48:35.03 ID:oF5VjdaW
一時停止はせんでいいでしょ

208: R774 2012/11/20(火) 00:43:42.74 ID:RQEV0s5E
>>207
それはおかしい。4分35秒あたりを見ると止まれの標識が見えるでしょ。

209: R774 2012/11/20(火) 02:04:46.50 ID:/pflkcBB
確かに。

210: R774 2012/11/21(水) 12:37:45.07 ID:lox2tfv2
ロリータなら、私だがJSまでおk

JS・JC・JKが守備範囲

212: R774 2012/11/22(木) 01:06:39.18 ID:P26oAE6y
http://yahoo.jp/xwGjtd
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/85/ckk-85-3/c21/ckk-85-3_c21_12.jpg
真美ヶ丘じゃないの?

奈良県香芝市の人おらん?14
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1293715764/

334 名前: 近畿人 投稿日: 2012/02/15(水) 14:43:15 ID:W8fijppQ [ EM49-252-42-150.pool.e-mobile.ne.jp ]

西真美3丁目交差点は左折車を受け止めるレーンがありますからね、
# 常時左折可だった時代の痕跡
それを利用してレーンをやや左へ振って、さらに左端はゼブラで潰した。
あの左折受け止めレーン(?)が無い交差点で下手にやると
左レーンからの直進が困難になる場合がある、
レーンがうねってても無視して右レーンから左レーンへ「直進」するボンクラがいるから。

213: R774 2012/11/22(木) 21:59:21.54 ID:P93h8NTP
つくばやお台場にも常時左折可能な交差点があるな

214: R774 2012/11/22(木) 22:03:12.08 ID:I1IqBjKR
国会前もお忘れなく

215: R774 2012/12/08(土) 12:36:29.05 ID:cR4WUZXS

216: R774 2012/12/24(月) 21:51:10.66 ID:XifbIjil

217: R774 2013/01/25(金) 00:37:58.21 ID:L5yzBA4V
ラウンドアバウトって日本人の和の精神に通じるものがあると思う。

218: R774 2013/02/05(火) 19:33:09.33 ID:/3QxAgwO
交差点の交通死亡事故には気をつけたいね

219: R774 2013/02/05(火) 20:02:04.51 ID:fupVSfbs
ロータリーってラウンドアバウト交差点のことか?
仙台にはなぜかたくさんあるぞ。郊外の住宅地につき必ず一つはあるくらいだ。中心部から一番近いのは東北大川内キャンパス前のやつだね

220: R774 2013/02/07(木) 16:09:27.78 ID:LelHK4WH
http://www.iidacable.tv/net/livecam-towacho.htm
東和田を拡大してみていると徐行で進入している車が多いな
本来はそのほうがスムーズだけれど歩行者は守られない

225: R774 2013/02/21(木) 00:15:52.04 ID:xOjokDwq
>>220
ヨーロッパでは一時停止しなくていいみたいだ。日本の場合は警察の横やりが入って今の形になったのかもしれぬ。

221: R774 2013/02/08(金) 09:21:44.58 ID:TjO6PLza
>>925
伊勢原愛甲原住宅

222: R774 2013/02/08(金) 10:50:26.87 ID:f64rJxK0
ロリータを回す快感

223: R774 2013/02/08(金) 13:04:13.89 ID:trHPsORp

224: R774 2013/02/08(金) 21:16:41.28 ID:Z8p0lK+5
【長野】日本初の信号なし交差点『ラウンドアバウト』が誕生 (ライブカメラあり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360304288/

226: R774 2013/02/24(日) 11:08:45.50 ID:YwDNsmsq
盛り上がってきた

227: R774 2013/03/04(月) 17:08:04.45 ID:7dnqtYFi
アメリカは完全停止では。
なにより、歩行者車椅子にとって最悪だ、ラウンドアバウトもロータリーも。
せめて中央の空間を歩行者用として、全方向停止・歩行者スクランブルの信号と併用するとかならまだいいけど

228: R774 2013/03/05(火) 10:32:55.08 ID:048TC+W3
どのラウンドアバウトもロータリーがデッドスペースになってる
花壇にするくらいなら風力発電の風車やソーラーパネルでも設置して街灯の電気を賄えばいいのに

229: R774 2013/03/05(火) 20:34:44.27 ID:KO0p+jc0
ロータリーじゃなくて真ん中の島だろ
いいじゃないの何でもない土地が少しくらいあっても

231: R774 2013/03/08(金) 23:53:00.85 ID:3g6tYmUn
>>229
人口が右肩下がりの今の日本ならそういう考えもありっ!

230: R774 2013/03/07(木) 08:52:23.99 ID:eAyEe2gK
真ん中の島は石碑とか鉄塔が建ってるパターンよくあるな
以前からそんなのが存在するから、それを避けるべくロータリーにしたって感じ
閑静な住宅街ならわざわざ移設するまでもないからそのままにしとこう、みたいな

233: R774 2013/09/05(木) 21:57:06.61 ID:52cv5l/J
あげとくか

234: R774 2013/09/09(月) 22:07:19.61 ID:RNXeYP4N

235: R774 2013/09/10(火) 08:48:11.73 ID:kbvwMJY8
ロリータは少なくないけどね

236: R774 2013/09/12(木) 16:15:08.05 ID:jhD9J41w
右折ハザードを出す理屈はわかるが実践できる自信はない

237: R774 2013/09/16(月) 22:18:38.37 ID:Y3ezdNM2
右折ハザードって何?

238: R774 2013/10/30(水) 09:43:07.91 ID:DocqSjgQ
「マイナンバー」5つの危険 – 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。

目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる

239: R774 2013/11/03(日) 10:51:15.93 ID:NdRkZj4k
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。

でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。

半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、

やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」

しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で

240: R774 2013/11/15(金) 07:42:51.34 ID:HBxlR5x1
ノータリンは多いけどな

241: R774 2013/11/15(金) 14:40:13.91 ID:AJ+tXddg
Oh! 脳!

242: R774 2014/01/29(水) 14:19:25.84 ID:9t3Ch20D
ナタリーの方がいい女

243: R774 2014/02/08(土) 14:21:59.28 ID:K72VFhHC
ラウンドアバウトは雪が降っても機能するんだな

244: R774 2014/02/14(金) 16:44:34.77 ID:amcGUYVd
四日市の大雪 ロータリー実況中継
http://www.youtube.com/watch?v=91VFknZfzU4

245: R774 2014/03/02(日) 23:13:16.36 ID:WGdU4xWC
日本も開始!信号がない交差点ラウンドアバウトのメリット
http://matome.naver.jp/odai/2136012702866119101

246: R774 2014/03/16(日) 21:09:31.45 ID:sHEAEuPN

247: R774 2014/03/16(日) 23:54:22.53 ID:G08mvcx7
駒場の東大裏ロータリーとか横須賀の林ロータリーとか昔はあった

248: R774 2014/03/17(月) 23:20:15.25 ID:ivgA1eRd
滋賀県守山市の立田町交差点ラウンドアバウト社会実験
http://www.city.moriyama.lg.jp/pub/submit.nsf/7c6d21105a0f8dfc49257411000cd6c7/afd31f1722af4d2449257c56002d8f8b!OpenDocument

ラウンドアバウトの通行について
ラウンドアバウトの通行について.pdf ラウンドアバウトの通行について.pdf  [PDF形式 893KB]
http://www.city.moriyama.lg.jp/pub/submit.nsf/7c6d21105a0f8dfc49257411000cd6c7/afd31f1722af4d2449257c56002d8f8b/$FILE/%E3%A9%E3%A6%E3%B3%E3%83
%E3%A2%E3%90%E3%A6%E3%88%E3%AE%E9%9A%E8%A1%8C%E3%AB%E3%A4%E3%84%E3%A6.pdf

レポート動画
ラウンドアバウト 社会実験(滋賀県守山市 立田町交差点)2014年 新春 Start! しました
http://www.youtube.com/watch?v=Aqxp7erBGl4

261: R774 2016/02/03(水) 15:55:10.23 ID:iOTsTKt0
>>248
何度かR477で近くを通ってたけど、
今の今まで知らんかった…
それより市街地の混雑何とかしたら?
とも思うけど。

岡山の柳川、大供、清輝橋?、
大阪の今里、杭全。

いずれもデカい交差点だけど、
ロータリーって呼び方を聞いたことがある。
元々はそうだったのかな?

249: R774 2014/03/18(火) 10:34:02.34 ID:lAdaIJV0
日本の場合、一停違反の草刈り場になるケースが大杉

あとこれ、交通量増えたとき対策どーすんだろ?
つぶして従来の交差点に戻すのもカネかかるし

250: R774 2014/03/18(火) 20:26:10.96 ID:cSUZVW40
>>249
ラウンドアバウトは基本的に田舎に設置するものだから交通量が増加することは考えにくい。

251: R774 2014/03/18(火) 22:54:31.61 ID:3/tfKhDV
交通量増えたとき?違う道通ればいいんじゃね

252: R774 2014/08/24(日) 00:18:35.51 ID:hFRWXEl5
保守

254: R774 2014/08/25(月) 15:58:58.68 ID:0jGroFIg
はい 冗談でお答えしましょう。 先生の無着苦茶成恭です。
日本人には金持ちがいないからです。
提家も、五島家も 松下家も もうみんなだめになってしまいました。
もう孫みたいな朝鮮系統だけです。
ロータリークラブやライオンズクラブは金持ちの集まりです。
日本が復活して繁栄している個人経営の企業が多くなれば、ロータリーも多くなるでしょう。
これで、良いですか。おぼっちゃま君

256: R774 2014/09/24(水) 04:11:12.96 ID:uAbC6CIT
国土が狭いというのは誤った認識。
日本人はなぜか過度に密集して住みたがる。
田舎に行ってみればわかるが、空き家、工作されていない土地、
ただの荒野は相当広い。

引越がいやなだけなのかな?

257: R774 2014/09/24(水) 04:29:09.86 ID:1eZmbV7b
どうせ大半の国土には足を踏み入れたことさえあるまい。

258: R774 2014/11/23(日) 12:06:35.66 ID:OCLKFPux
やはり日本のような地震国にはラウンドアバウトが有効だろう

259: ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/12/23(火) 06:11:47.74 ID:6shK4AV4
エヴァンゲリオンの舞台である第三新東京市の道路は、
イギリスの道路事情に鑑み、ラウンドアバウトが大変多いです。

地元の住民は慣れているから、かなりの速度で出入りするが、
初めて第三新東京市に訪れた人はラウンドアバウトに戸惑うため、
いつでも止まれる速度で通過するとよいでしょう。

ロータリーをぐるぐる回っているうちに、どこの道路に出たらいいかが
わからなくなることもしばしばありますね。

左側通行は時計回り、右側通行は反時計回りと覚えておこう。

260: R774 2014/12/27(土) 10:01:34.06 ID:/KgwNbIP
そんなシーンあったか?

262: ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/04/09(土) 06:40:23.97 ID:feYUtBnG
ラウンドアバウトに入ってどこに出たらいいかがわからなくなった時の対処は、
とりあえず、前の車についていく形でラウンドアバウトを出る。

あとは安全な場所に停車して、地図を見て考えればいい。

前の車の動きをお手本にして運転する。

263: R774 2016/04/10(日) 14:46:00.22 ID:F2YxYxgG
そんなことドヤ顔で申されましても

264: R774 2016/04/24(日) 11:02:27.43 ID:qaon/wCW
なんで日本には複数車線あるロータリーがないの?

265: ギンコ ◆BonGinkoCc 2016/05/01(日) 05:13:09.39 ID:thAu2lsM
日本はやっぱり遅れとるよな…。

一度敷設してしまった道路や線路の改良は大変な手間だしな…。
はじめからラウンドアバウトを設置すればよかったと思う。

電線も電信柱でやるんじゃなくて、はじめから電線地中化すればな…。

266: R774 2016/05/08(日) 09:39:10.16 ID:C3drBUha
遅れてるっていうか日本の通行量と街の密集度だと適切でない場合が多いからだろ

267: R774 2016/09/18(日) 10:07:32.14 ID:0pQ07TmF
>>266
ラウンドアバウトは町外れに作るのがセオリーだろう

268: R774 2017/05/28(日) 19:25:45.00 ID:4rLGxTsK
だいぶ増えてきたようだが俺はまだ満足していない

269: R774 2018/02/10(土) 16:07:57.50 ID:EREDda/0
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SYLIP

270: R774 2018/10/02(火) 06:29:13.94 ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

S0Q