【日本はもう亜熱帯になった!?】東南アジアの知恵を学ぼう、大雨で車が壊れない方法とは?

【アンテナサイト・まとめサイトに登録!】

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570981325/

1: みつを ★ 2019/10/14(月) 00:42:05.84 ID:eRNd7pmx9
【日本はもう亜熱帯になった!?】東南アジアの知恵を学ぼう、大雨で車が壊れない方法とは?

2019/10/13
https://twitter.com/abadema_o18/status/1182920514957824000?s=21

もう日本は亜熱帯になったと考えた方が良いのかもなぁ。
大水が出た時、車が壊れないようにする東南アジアのやり方を学ぶべきかも知れない。

https://pbs.twimg.com/media/EGqT7-oUUAADYV6.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

325: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:18:19.73 ID:l0M5YQLg0
>>1
なってるよ
九州にしかいないクマゼミが8月東京で鳴いてる
奥多摩じゃない、世田谷区でだ。

335: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:22:41.95 ID:MMOlvQU50
>>1
こんな寒い亜熱帯の国は存在しない
bーか

340: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:24:52.64 ID:wCEtAmby0
>>1
水対策はいいが、流されてボコボコになって走れんようになるぞwww

363: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:58:12.36 ID:TySIViLa0
>>1
もう日本海側に住んじゃえよ

266: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 17:35:33.54 ID:nd7SCsuj0
車なんかよりマラリアの対策のが先だ

267: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:15:54.51 ID:HcPBRTwm0
もう最初から水中に住めばいい。

269: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:22:24.70 ID:RxUvFBlV0
>>267
いずれそうなるかもな
地上は放射能に汚染されてどうにもできなくなったら、住む場所は宇宙か海かだ

271: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:26:05.45 ID:aEXwcElP0
>>269
BC計画だな

268: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:19:49.96 ID:CuhHtIKd0
自分が死ぬまで普通に生活出来ればそれでいいわ、死んだ後の事なんてどうでもいい

270: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:25:23.42 ID:wMDwr6bH0
泥水に半分浸かった程度で壊れる車さんサイドに問題がある

272: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:29:08.61 ID:ZDPo+ryo0
高地に携帯電話番号書いた張り紙して置いておくしかない

273: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:42:51.94 ID:prM4QeEq0
国連組織ご用達のトヨタランクルにシュノーケル装置つきが日本の標準になる時代。

274: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:44:14.54 ID:prM4QeEq0
フローター付けて、沈まないようにしとくのも一つの手かも。

275: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:52:23.18 ID:oQHhTZ7C0
日本でやってたら笑いの対象としてツイートされそう

276: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:55:07.19 ID:RsvWXJTD0
今後中古車市場に買い取り相場の半値で買い叩かれた
大量の水没車が出まわるが今後中古買う人は気をつけないとな

277: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:58:12.20 ID:PvuAeP7O0
ああ、ウチ前からこれやってる。
家族に東南アジア帰りいたっけなあ。

278: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:59:19.14 ID:B32Mb1nM0
台風の通り道が変わってきた感は強い

279: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 18:59:30.77 ID:ju4Qy+BX0
全国の海岸がオカヤドカリの楽園になって海にはトロピカルな魚が舞い踊り海藻がサンゴに入れ替わっちゃうんやで~

280: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 19:00:00.62 ID:Spw11jZn0
>>107
2mくらい盛土してその上に作ってあったんだが、それでもダメだっだみたいだ。

281: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 19:00:29.78 ID:kS8mVu+O0
ばかじゃねーの?亜熱帯が積雪で家潰れるかよ

282: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 19:02:02.00 ID:TT8NQn4H0
こんな養生で水没しても車は壊れないわけない

284: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 19:42:33.47 ID:CfOBjAf70
>>282
水没させないで浮かせるための袋だよ
自動車は車内に隙間から水が入って行かなければ車体自体が浮くから

286: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 19:49:06.15 ID:zZwLdxGu0
>>284
高いところに車を移動させればいいのでは?
例えばうちの近くでは市役所の駐車場

283: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 19:06:16.53 ID:aEXwcElP0
>>273-274
ジムニー乗りが率先して取り入れて
水害報道のたびに画面の端っこに見切れてそう

285: 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 19:46:33.28 ID:zZwLdxGu0
>>4
江戸時代みたいに自分の村を守るために
他所の堤防を切りに行く部隊が出るかも、、

287: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 13:10:58.59 ID:mymWtZ910
そんなに車が大切なら低地とかしょぼいマンションに住むのやめりゃいいのに
フェラーリ置いてたらウンコ漬けになってましたとかバカやってんの日本ぐらいやぞw

ちなシンガポール
https://www.youtube.com/watch?time_continue=71&v=BGBZSPuO7Jk

288: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 13:19:55.21 ID:bcPdRfR60
>>87
エンジンがかかってる限り、ちょっと水没した位じゃマフラー側からは
水は入らないらしい。それくらい排気の圧力は高い。

289: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 13:39:45.38 ID:0N2o1Z3q0
本州でもヤシやマングローブが自生するようになるのか。

290: 名無しさん@1周年 2019/10/15(火) 14:52:41.84 ID:apZ4aTL90
>>289
ヤシは生えてる
熱海だったかな
房総でも見たかな

291: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 02:02:05.80 ID:nf46qLpR0
【気象】新たな熱帯低気圧が発生 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571139314/

292: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 04:37:17.32 ID:AhELJlZl0
すげーw

293: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 04:43:31.65 ID:Sa4axeY40
>>19
さすがゴッグだなんともないぜ

294: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 04:51:00.66 ID:EKyOM3yI0
>>243
10万円だな
その程度も払えない奴が車持つなって意味で

297: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 04:57:49.46 ID:87BexD9k0
>>294
じゃんじゃん売れないと作った側が赤喰らうから良いとこ一万円
ちょっと厚手で裏起毛なら10万円
透明である必要はないよね?

295: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 04:54:27.06 ID:87BexD9k0
>>91
被せてもダメだろうね
下からすっぽり頭まで覆わないと
車はゴムのタイヤだから行けるけど、鉄道の場合はどうかねぇ?

296: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 04:56:57.45 ID:coytMY010
マンションの機械式駐車場が水没したのは全部建て替えだろうけど1台分あたり120万円
ぐらいかかるぞ。理不尽なのは車持ってない世帯も駐車場はマンションの共用部分という
理屈で建て替え費用を車持ってる世帯と同額負担させられるぞ

298: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 05:01:27.05 ID:87BexD9k0
5.5m×3mの底の、高さ3m直方体の厚手ビニール袋、これを敷いて車で乗り上げてから
周囲の壁部分を立ち上げて口を縛るのがいんじゃないかな
1人でもできそう

299: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 05:04:38.19 ID:Gxc9PfvR0
家は高床式
車は濡れたら壊れる
マイペンライ

300: 名無しさん@1周年 2019/10/16(水) 22:41:44.75 ID:PZ1XSYRr0
>>5
まず先っちょの突起になってる部分をつまんで空気が入らないようにする
それを先頭から被せ焦らずゆっくり入れていく
それだけだ

302: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:38:06.40 ID:ZEdWrOVS0
>>300
それは入れるって言うか被せるんだろ
巻いてるのくるくる戻す感じって言わないと裏返しにする間抜けも居るんだってよ

301: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:31:20.20 ID:eyXLZjub0
 
●馬鹿 「この台風は地球温暖化の影響だニダ!これからは毎年やってくるニダ!」

●国民 「過去の統計を調べれば今回の台風は特別凄いって訳でもない。
     80年代は2つ90年代は3つあるが、00年代は1つ10年代は1つだけ。むしろ少なくなっている。」

●馬鹿 「うぐぐ」

●国民 「なんでもかんでも悪用して不安を煽りただけなんだろ」

●馬鹿 「 (・・・なんでばれるニダ)」
-----
■東京都心/1日降水量/通年/歴代10(1875-2019)/単位:mm

1) 371.9(1958/09/26)※狩野川台風。死者行方不明1200人以上浸水被害52万戸
2) 278.3(1938/06/29)
3) 259.5(1996/09/22)
4) 234.5(1993/08/27)
5) 225.5(1966/06/28)
6) 222.5(2004/10/09)
7) 220.5(1991/09/19)
8) 215.0(1981/10/22)
9) 209.5(2019/10/12)←★今回台風19号。死者行方不明100人程度。
10) 195.0(1989/08/01)
 
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2019&month=13&day=12&view=h0

359: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:50:41.46 ID:HVQAOtjb0
>>301
お前こそ、馬鹿じゃないの

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50965420U9A011C1CZ8000/

気象庁によると、神奈川県箱根町では12日の降水量が国内最高記録を更新。そのほかの地域でも各地の観測史上1位の記録を相次いで更新、大雨の記録を塗り替えた。

 
神奈川県箱根町では12日の降水量が922.5ミリに達して国内最高記録を更新した。従来は高知県馬路村で2011年7月19日に観測された851.5ミリが1位だった。

気象庁によると、他に12日の日降水量は静岡県伊豆市が689.5ミリ、埼玉県秩父市は635.0ミリ、東京都檜原村は602.5ミリ、静岡市葵区は597.5ミリ、相模原市緑区は595.0ミリで、各地点で観測史上1位の記録を更新した。

13日は岩手県普代村で1時間に95.0ミリの雨が降り、同地点の史上最高記録となった。

降水量の観測史上1位を記録した観測点は12時間降水量で宮城県丸森町(13日午前1時半に517.5ミリを観測)など120地点、24時間は茨城県北茨城市(13日午前0時40分に457.0ミリを観測)など103地点。過去に経験したことがない雨に襲われた人が多数いたことがうかがえる。

303: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:43:13.22 ID:CVdCNiw6O
台風のとき駅前の立体駐車場が満車で止められなかった

304: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:44:58.16 ID:Ve8PUKIc0
>>76
へーそんなのがあるんだ
上から被せるだけじゃだめなのかね

305: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:46:01.26 ID:zJSiTYJR0
東南アジアのでっかいゴキブリが上陸するのも時間の問題だな

306: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:50:55.18 ID:Ve8PUKIc0
>>120
一条工務店だったかな?
開発中のをこの間テレビに披露してた
でも想定超えたら結局金かけたのにおじゃんより
水きたら取り替える程度の壁と床にしておいて倉庫扱いがよいと思うんだよねえ

307: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:54:59.69 ID:Ve8PUKIc0
>>168
中で頑張ってれば津波に飲まれても大丈夫なようなのか
しかしいかりがないと気づいたら太平洋の真ん中の可能性も

308: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:58:23.73 ID:Ve8PUKIc0
>>220
そういう使い方もあるな

309: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 07:58:55.84 ID:jy9izBJX0
車高を上げる

310: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:00:12.67 ID:kya4Ux4F0
ドカ雨は亜熱帯の特徴の一つだからな。日本は人が居なければ、おそらく
ジャングルになってる。亜熱帯はそういうところだから。

311: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:02:36.68 ID:kya4Ux4F0
あとね、亜熱帯地域で経済が発展しているところはない。何故か? 自然災害が
多過ぎて建造物が長く持たない。あと暑くて思考ができない。日本は全体的に
そうなってしまったんだ。

313: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:06:21.78 ID:NvcSO8WW0
>>311
お前が考えをしなきゃ良いだけ
口開いて暮らしてろよ

314: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:07:38.30 ID:kya4Ux4F0
>>313
はあ? お前みたいな馬鹿が日本で増え過ぎた。これも温暖化の影響か?

317: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:10:08.24 ID:NvcSO8WW0
>>314
頭茹で上がってるな
考えるな、感じておけw

今は寒冷化を心配しないとな

319: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:11:46.43 ID:kya4Ux4F0
>>317
何が温暖化が終わっただw こんな珍解答を世間で言ってみなw 
温暖化が終わった=夏シーズンが終わったという認識のお前がどんな
思考ができるんだよw

320: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:12:53.36 ID:NvcSO8WW0
>>319
世界でw
白人の思い込みに従うのが多いのが困るんだよね
もう寒冷化だ
その方向に切り替わった

322: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:14:32.71 ID:kya4Ux4F0
>>320
お前の頭脳が白人の科学者を超えているのかよ? どうせ中京大学の武田教授に
感化されたシンパ野郎だろ。寒冷化している根拠などどこにもないわ。

324: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:16:56.59 ID:NvcSO8WW0
>>322
自分の頭を使わない、使えない奴の典型だな
4、5年前から既に寒冷化が始まった
夏の終わりがいきなり涼しくなった
10月がこんなに低いのも珍しい

ま、お前は考えなくていいよ

327: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:18:59.15 ID:kya4Ux4F0
>>324
お前はその道のプロかよ? 単なるシンパ野郎の癖に分かった気でいるな素人。
素人はプロの意見を聞いて判断するしかねーんだよ。お前みたいな馬鹿は
どこに行っても恥じを掻くだけ。

330: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:20:33.11 ID:NvcSO8WW0
>>327
ただのアホがw
なんも言うな

334: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:22:29.84 ID:NvcSO8WW0
>>332
温暖化もな
少なくとも二酸化炭素は関係ない

バカは黙ってろよ

339: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:24:34.27 ID:kya4Ux4F0
>>334
国連と環境省は人間の経済活動で産業革命以降、平均気温が1度上昇したと
言っている。ようはCO2が原因だと断定しているんだよ。それをお前はどう
否定するんだよバーカ。お前は正しい知識を何も知らないアホ。

342: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:26:37.84 ID:NvcSO8WW0
>>339
もうアホ
産業革命の時期は小氷期と言われている寒い時期だった
上がって当たり前
これからどうなるか分からんのよね

347: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:31:20.97 ID:kya4Ux4F0
>>342
また珍解答きたな。小氷河期は1645~1715年だ。そして産業革命は
1850年前後から始まっている。よう小氷河期からカウントしてねーんだよ。
お前、いい加減しろよ。正しい情報で喧嘩売れよバーカ。

323: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:15:59.84 ID:j+o0fRss0
>>320
寒冷化の懸念はあるし、可能性も高いけど
2019年はまだ寒冷化してない。
単に「極端化」しただけね

だから夏は暑くて冬は寒い
寒冷化ってのは平安時代のことだよ

329: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:19:18.30 ID:NvcSO8WW0
>>323
は?
何言ってんの
平安時代は温暖化の最中だぞ
平安海進て知らんのか
今より海水位が1m高かったんだが
あの時期は世界的に暖かかった

アホとは話せんなあ

343: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:27:06.44 ID:wCEtAmby0
>>311
暑くてまともな思考ができない、には同意w

365: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 13:04:07.63 ID:M150rgve0
>>311
シンガポールは亜熱帯どころか熱帯

はい論破

312: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:05:34.35 ID:NvcSO8WW0
もう寒くなってるだろ
温暖化は終わったの

315: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:08:58.79 ID:GqsJVx1I0
伝染病の心配が先だろう

316: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:09:05.10 ID:u4teK9bM0
やっと平年並みになったら寒い寒いの連呼。
ジャップはすっかり亜熱帯に慣れてきてるね。
欧米と比べて暑すぎるのにまだ先進国ヅラしてるのが笑えてくる

318: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:11:24.90 ID:NvcSO8WW0
>>316
暑くなくなってるんだよ
昔は春秋はほとんどないと言われてたがな
今は少なくともそれぞれ二ヶ月はある
寒くなってるぞ

321: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:13:58.56 ID:j+o0fRss0
>>168
防水は完全対応可能だけど、泥に無害じゃないからな
駆動部に入ればジャムる
もうこれでいこうぜ
http://www.javo.jp/amphibious_vehicle/

364: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 11:52:27.63 ID:byZC4Omh0
>>321
キャンピングカー型にすれば家と車両方守れるな
避難も捗る

326: sage 2019/10/17(木) 08:18:28.89 ID:AVMIAMx90
災害が嫌なら奈良市内に引っ越せばいいんでないの、
あそこほとんど災害起きないだろ

333: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:22:13.35 ID:zj8Ukz/z0
>>326
奈良盆地こいやw

328: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:19:09.50 ID:ClN7FNKo0
>>50
これカバーじゃないぞ
車そっくり入れる袋だよ

331: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:21:12.45 ID:1RGbuI8j0
浮かんでどっか流れて行ったりしないの

336: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:23:49.82 ID:LISGxhID0
車庫を屋上につくるとか、屋根の上に駐車スペースをつくるとかにすれば良いんじゃね?

337: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:23:56.17 ID:vOk1d41c0
1、駐車する場所に袋を敷く(口が手前)
2、袋の上部を上から吊るしたフックか何かにかけて車が入れるようにする
3、タイヤの固定と底部補強の為、中にウレタンシートを敷く
4、車を動かして袋の中に入る
6、袋の口を縛る

※開封が遅れた時の為に、中に除湿剤を入れておく

338: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:24:09.28 ID:NvcSO8WW0
今は16度ぐらい
今後は最高気温が20度前後だ
寒いからなw

341: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:25:59.90 ID:G4bz6hv50
>>67
入るかなじゃねえ。入れるんだよ。

344: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:28:51.10 ID:NvcSO8WW0
太陽の黒点が減ってるから寒くなると言うのが、まともな科学者の主張だよ
アホバカ連中は温暖化を言うがな

348: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:33:10.45 ID:JB5HuSRM0
>>344
一向に寒くならないだろ
嘘ばかり言うな

353: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:40:32.05 ID:YKqj2aOu0
>>344
おっちゃんが子供の頃は沖縄にしか生息してなかったヒョウモンダコが島根や和歌山にも定着してる
クマノミに至っては東京湾のサンゴ礁に生息してる、海水温度は確実に上昇してる

345: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:29:55.98 ID:wCEtAmby0
俺も主要な原因は太陽活動だと思うな。

346: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:30:37.66 ID:g80mOB2Q0
すでになってて気温湿度やばいから
クールビズでノータイノージャケにしないとヤバかったはず。

349: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:35:04.75 ID:cjTJfnkf0
ゲリラ豪雨でものの数分で洪水なる事もあるからなw

350: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:38:45.84 ID:alKMhCxM0
アジアが熱出すからでしょ

351: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:39:59.04 ID:MeSpUVf10
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。
このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

570187987

355: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 08:46:24.96 ID:lXki987H0
太陽の活動の影響よりも温室効果の方が大きいからな、小氷河期には入らないとされている。
大氷河期が来れば話は変わるけど。

356: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:10:12.57 ID:Ys/gsHod0
タイだと首都高の路肩に避難してたりしたな。

357: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:13:57.88 ID:kSD+a+ca0
長く東南アジア赴任(タイ、マレーシア、インドネシア、シンガポール)してるけど、こんなの見たこと無い

358: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:21:32.84 ID:AGmhMSbZ0
暑くてもいいけど湿気なんとかしろや

360: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:54:56.38 ID:EF6Cp8M00
ドイツの知恵を学ぼう

Volkswagen Schwimmwagen
http://www.youtube.com/watch?v=YkAg9EHYj44

361: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:55:37.13 ID:idgkul8Q0
日本は水陸両用車を開発しろ
ビジネスチャンスだぞ

362: 名無しさん@1周年 2019/10/17(木) 09:55:39.01 ID:jX1K4h5r0
>>27
漁船みたいw

【アンテナサイト・まとめサイトに登録!】