若者の車離れ←車買って維持できるだけの金がないだけだろ?

【アンテナサイト・まとめサイトに登録!】

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607059247/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:20:47.417 ID:AoS2eWcRM
車購入して維持しながら生活出来るだけの収入があれば車離れなんて起きないよな?
車を買わないんじゃなくて買えない若者が多いことを日本政府は知ってるのかね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:22:14.445 ID:h2M4ISEL0
自分で買わずとも政府が用意してくれる政治家が知るわけ無いだろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:22:32.491 ID:sMYyLnGFa
都心に住んでない限り車はこれ以上ない便利アイテム
買えないだけだろうね

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:22:46.922 ID:cyNIh4dg0
お金の若者離れ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:23:01.386 ID:YMW4oYbdp
車好きの若者はとっくにジジイになってるのに今の若者に言われても困る

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:25:06.509 ID:sMYyLnGFa
買えないから好きになれないんだろうな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:27:16.927 ID:FBXOmqq30
奨学金返済しながら車のローンと駐車場とガソリンと税金払うのを今の新卒の手取りじゃなぁ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:28:40.245 ID:kSscA/wca
と思うじゃん?

「若者の車離れ」コロナで一変? 講習予約は数カ月待ち 若者が教習所に殺到したワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d231f358f36f5797e31bdb922bd9dde1cc0d240

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:30:03.154 ID:lN2cz/ht0
>>8
不特定多数が乗る公共交通機関より個人で車持って移動したいと

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:30:46.766 ID:sMYyLnGFa
月数万の余力もない若者かわいそう

11: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2020/12/04(金) 14:31:22.058 ID:gZ0e8qtSd
若者だけど就職したら車買う

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:31:41.153 ID:htHL3w6D0
収入は十分あっても無駄に高いから賢い若者は持たないよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:31:44.597 ID:p00fQ2vV0
車持つことがリスクだと気づいただけだよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:32:23.393 ID:sMYyLnGFa
高いか?
地方なら月3万もあれば軽を維持できる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 16:02:51.371 ID:JmIqqpiJd
>>14
東京なら駐車場で二万はとんでく

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:32:33.348 ID:HfRb3ziir
年収1000万あっても必要ないもの買って維持するお金はない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:36:40.396 ID:Tljv3Yz4d
年収100万も無いお前が言っても説得力皆無だわ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:49:01.233 ID:xiVWmoGLM
車必須な北関東以下の田舎は車興味無い奴でも大概免許取るし給料少なくても買うぞ。

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:49:34.209 ID:RC5tyTs60
なんでも贅沢になって新車じゃなきゃ嫌とか
あれがないとこれがないと嫌って言って贅沢になった挙句それに見合う金が払えないだけ
バブルのころだって若い連中はぼろぼろの車乗ってるのいっぱいいたからな

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:52:49.338 ID:h2M4ISEL0
ていうかバブルや平成初期はこんな車高くなかったし、500万くらいで高級路線だったのが倍くらいになってるから車離れも起きるよ

20: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2020/12/04(金) 15:02:33.015 ID:gZ0e8qtSd
クラウンは500万、スカイラインは450万だよ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 15:03:50.658 ID:5GdvGCOt0
購入費は安くても保険とか自動車税とか維持費が割と凄いよな
年間で数十万位になるから割とビビる

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 15:35:39.303 ID:sMYyLnGFa
>>21
まあ車検なんかも合わせて平均したら月5万はいくな

24: エコバッグ警察 ◆UQzqxgEzwc 2020/12/04(金) 15:46:18.416 ID:gZ0e8qtSd
>>21
全年齢で10万円台は割とあると思うけど、20万超えることってあるの?
車両保険付けてるとか?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 15:34:52.278 ID:grSBfkZWa
なんでそんなに車にこだわるの?
自分が興味持ってることを他人が興味持ってないのがそんなに気に入らないのか?

【アンテナサイト・まとめサイトに登録!】