トヨタ、ホンダのハイブリッドって燃費の良いターボ車だよね

2019年2月26日

引用元:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1522723517/

1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/03(火) 11:45:17.54 ID:jD6iuRcl
ターボ車に乗って燃費が超良い経済的な車って素晴らしいよね
2: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/03(火) 12:42:10.16 ID:/fOg1bxQ
      ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
i::::::::/'” ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ  :::__)..:: }
,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
r'”ヽ   t、   \___?!
/ 、、i    ヽ__,,/
/ ヽノ  j ,   j |ヽ
|⌒`’、__ / /   /r  |
{     ̄”ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)–、j
/  \__       /
|      ”‘ー‐‐—”
3: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/03(火) 13:27:16.78 ID:x1yB3hMU
ノアだけはガチ
4: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/08(日) 17:42:32.37 ID:8+JZlXZO
出力特性的にはターボよりスーパーチャージャーに近い
17: 15 2018/07/31(火) 10:07:12.74 ID:B3ZkidON
7秒台と言っている人もいる
https://carblo.net/fit-acceleration

こちらは動画付き
http://turbo-bee.com/archives/6818710.html

>>4の言うとおりかな。

5: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/08(日) 19:17:19.88 ID:NzIAps8T
それならフライホイールに動力ためて
スタートダッシュにのみ使用するほうが機構が簡単じゃね
6: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/09(月) 13:21:47.78 ID:0H952A9b
>>5
ホンダの第一世代IMAがそんな感じでしょう。
今年出たメルセデスのISGもIMAとほとんど同じだね。
7: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/15(日) 09:48:48.27 ID:YbACNHHc
>>5
普通に考えてダメ。フライホイールの慣性で回転し続ける時間は短い。
軸受の摩擦があるから、1時間もぜずに止まる。

発電機なら、全てが電気エネルギーに変換できる訳じゃないけど、
バッテリーに充電できる。
その充電した電気は数日間でも貯めておくことができる。
発電したあと、また次に乗る時に使える。

これがフライホイールだと、エネルギーを貯めておくことができない。
ほんの僅かな時間しか、フライホイールはエネルギーを保持できない。
だから普及もしない。

つまり、電気で貯めるハイブリッドが最適という結論。

8: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/04/18(水) 09:56:35.40 ID:eraQk9N1
フライホイールが回ってたら車が回転しにくかったり回転しちゃったり
して運動性能に影響ありすぎだろ
9: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/05(土) 09:07:25.78 ID:iEBxvNYH
トヨタの車はダサい
10: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/05(土) 10:13:17.54 ID:gPifDNDv
トヨタ車は実用車だから
11: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/05(土) 15:36:47.31 ID:mwziF3WE
現行のプリウスとCH-Rはダサい所か気持ち悪いデザイン
12: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/05/15(火) 11:27:13.68 ID:ugrNyWog
でも流行ってる
13: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/06/25(月) 23:59:55.83 ID:tAMTCkRF
ホンダのハイブリッドはマジで糞
14: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/07/15(日) 23:32:31.77 ID:wfH90gYl
なにいってんだこいつ
15: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/07/30(月) 13:31:44.47 ID:6BDkJEfH
フィットハイブリッド0→100kmの加速が8.4秒だって
スポーツカーに匹敵する走りだ

http://www.automobile-catalog.com/car/2014/2004290/honda_fit_hybrid.html

16: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/07/30(月) 17:00:57.97 ID:sMZnWV4H
>>15
そしてVEZELはさらにその上を往くわけだ。
19: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/07/31(火) 15:18:57.17 ID:FMjDUx/p
>>15
フィットは現行型ハイブリッドの年五回リコールで一気に失速したね。
しかも治りきらず、「こんな使い方しないで下さい」って注意書きで誤魔化す始末。
20: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/08/02(木) 22:05:42.05 ID:7hltZl0v
>>19
まあ。それでもアメリカでは日本車の信頼度は続くだろうな。
リコールが多いということは正直者という感覚。
某ドイツ車とは違ってね。

実話引用
トランプ大統領;自動車で対日貿易赤字が生じている
安倍総理:日本企業の経営努力
トランプ大統領:日本車は良いよな

アメリカでの輸入鉄鋼関税引き上げでも日本製を購入しようという企業は多いな。
日本製の加工製品は優秀だから。
結局は消費者に転嫁されている。

この流れからすると自動車関税も同じ命運かな。

32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/12(金) 22:30:20.89 ID:1+B7vhY8
>>20
車追加関税 「貿易戦争に火つける」 米自動車業界 一斉に反発
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180525/mca1805252304020-n1.htm
25: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/05(金) 21:24:33.94 ID:rKKDNyfZ
>>15>>17
日産Note e-Powerとよく比較されるが、2秒も早いようだ
http://www.automobile-catalog.com/car/2016/2509880/nissan_note_e-power_medalist.html
31: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/12(金) 22:16:14.31 ID:1+B7vhY8
>>15 >>25のhomeを見るとデータの正確性にはかなり自信があるようだな。
18: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/07/31(火) 10:07:36.62 ID:a29CVC+0
その内ターボとハイブリッドは自動車税割増係数かけられるだろうな
21: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/13(木) 18:34:38.75 ID:7Knlhrdo
見かけの燃費はいいんだろうが、ほんしつてきでない技術に
みんな喜んでカネを払ってるようにしか見えん。
まあつなぎなんだろう。
22: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/09/28(金) 12:43:13.14 ID:/Wx1EnRd
いや、本質的だろ
元来は捨ててたエネルギーわ回生して走るんだから
長寿命/低価格/軽量/大容量バッテリーが出て来ない限りは、EVの時代はまだ先だろ
23: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/05(金) 17:31:19.22 ID:tXy8OrQM
プリウス&αリコールやな
ハイブリッドシステムの関係で
24: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/05(金) 17:36:17.51 ID:MNookiRX
プリウスのリコール台数やべえな
これでもトヨタの経営的に大した打撃にならないのかな
26: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/05(金) 21:30:42.97 ID:rKKDNyfZ
>>24
トヨタ車全体はそもそも分母が大きいから経営云々を論じるなら分数で検討しないとなあ
27: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/05(金) 22:35:08.40 ID:rKKDNyfZ
Note e-Power
Accelerations:

0-80 km/h (sec): 7.2
0-100 km/h (sec):10.4

Honda Fit Hybrid
Accelerations:

0-80 km/h (sec): 6
0-100 km/h (sec):8.4

28: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/06(土) 01:08:21.05 ID:uVmBBgFu
e-POWERの加速データはこんなんもあるね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920632/SortID=20528829/
>0-100km/h   8.13秒
29: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/06(土) 08:43:26.89 ID:1/SfkEv2
>>28
サンクス
日産は2.0Lターボよりも速いことをアピールしているね。
100kmまでの加速は2.5Lターボのイメージかな?
もちろんフィットもそうだけど。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/performance.html
30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/06(土) 12:22:35.48 ID:p5PA9w60
どうも日産の良いデータはスペシャル仕様の車両じゃないかと疑う。
33: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/13(土) 13:41:11.44 ID:WEL6OvOO
ほんま、踏み込んだ時の加速凄いな
今日は西名阪で奈良行ったけど踏見込んでエンジン/モーター両方使って加速すると一瞬で100km/h
あとはACCとLKASで100km/hのセミ自動運転
殆どエンジンだけで走ってるのに燃費22km/Lだった帰りは急ぐ必要ないから下道走って燃費40km/h
片道距離は45km位

今度は高速90km/hで走ってEV走行交えると燃費いくら出るか見てみたいな

車はHybrid Z Hnda Sensing

34: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/13(土) 13:41:54.02 ID:WEL6OvOO
シャトルね
35: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/17(水) 00:06:24.92 ID:EqCDS2+O
シビックのターボとフィットのハイブリッドの加速が互角だって。
ちなみに現行シビックはターボ車のみ。
http://www.automobile-catalog.com/car/2018/2533625/honda_civic_5d_1_5_vtec_turbo_prestige_cvt.html
36: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/17(水) 00:11:21.54 ID:EqCDS2+O
シビック(ターボ)
Accelerations:
0-80 km/h (sec): 5.8
0-100 km/h (sec):8.3

フィットハイブリッド
Accelerations:

0-80 km/h (sec): 6
0-100 km/h (sec):8.4

37: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/18(木) 11:32:02.44 ID:0KwmjTnd
しかもシビックは直噴エンジンVTECターボという高性能エンジンだから、
ホンダのあらゆる技術の総結集のイメージ。
38: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/18(木) 13:12:48.16 ID:48snFEKr
つまりVTEC turboは糞って事?
39: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/18(木) 14:29:45.06 ID:0KwmjTnd
>>38
シビックは昔から最先端の技術を搭載していたと思う。
僕自身20数年前のシビックVTECに乗っていたから分かる。
いい車であることは間違いない。
フィットハイブリッドが凄いということじゃないか。
今乗っている車の一台がフィットハイブリッドだが、Sモードで加速すると速いよ。
山道もそれほどアクセルを踏み込まなくて加速する。
ただし内装重視のLタイプだから足回り重視のSタイプよりも柔らかい。エンジンは同じ。
40: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/19(金) 22:32:44.15 ID:tsfDpJ6E
実際はSモードを使うことはないけどね。
通常モードでも全回転域で力強い加速はできる。
山道や高速道路でも通常モードで軽々と加速できる。
しかも郊外走行では燃費も20km/Lは余裕で超える。
フィットハイブリッドに関しては通常モードでも本当にスレのタイトルのとおりで満足できる。
41: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/04(金) 15:18:37.17 ID:lD8BabUk
フィットは早くトーションビームやめろ
42: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/05(土) 11:10:27.29 ID:1U9F/WhS
>>41
改良されているのは事実。

>例えば新型のフィットも例のごとくトーションビームサスペンションを採用しています。
しかし、前後に2つのトーションビームサスペンションを配置し、前側の剛性を意図的に落とすことで
マルチリンクサスペンションのようにトーインになるようにしています。
これにより、クラスを超えたコーナリングの安定性を手に入れました。
https://car-moby.jp/67057/3

43: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/05(土) 11:16:30.16 ID:1U9F/WhS
フィットはレスポンスがいいので雪道が少し心配だったが大丈夫だった。
アクセルが硬めになっているのは工夫の表れだな。

ちなみに今年は初めてヨコハマのアイスガードをはいた。
縦方向はBSよりも少し劣るように感じるが、横方向はBSを上回っているかも。
もちろんゆっくり走ればどちらも同じだけどね。

61: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/07(木) 20:06:38.35 ID:zGEfseQy
>>43 続き。
こんなデータがあった。

スタッドレスタイヤ比較【VRX】ブリヂストンよりヨコハマの方が効く、止まるというデータを発見【アイスガード5プラス】
https://www.osenmu.com/index.php/2016/11/15/post-3176/

いずれにしてもアイスガードはそれほど横滑りがしないのが良い。

44: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/05(土) 11:50:11.27 ID:3LwhoAEa
60km/hからの加速はノートe-Powerより速い
エンジンフィーリングもかなり気持ち良い
トヨタのハイブリッドはそうじゃない
THSでi-DCD並のエンジン性能を引き出そうとしたら、燃費もかなり悪くなる
フィットとアクアを比べるなら、フィットがエンジンパワーだけでアクアのシステムパワーより10馬力上回って
50kg重くて実燃費で2~3km/Lしか違わない
ホンダの勝ち。思想が全く違うから比べてはいけない物かもしれない。

↓これより、悔しい悔しいトヨタ信者のホンダ叩きをご覧ください

45: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 06:41:08.11 ID:S4f1qkPF
THSは誰が乗っても燃費が良いシステムだからな
ホンダハイブリッドとはモーターの数が違うし役割も違うし
46: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 09:36:40.96 ID:HMBkBlks
THSは面白みが無いんだよな
i-DCDは運転が楽しいな
デュアルクラッチで奇数側にモーターが一個だけ付いてる構造は制御は難しそうだが、運転しててマニュアル的な楽しかがあるな
Sモードの走りはTHSでは絶対無理だが、THSの燃費はi-DCDで簡単に出せるから
47: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 10:10:17.20 ID:r2kx6zaA
THSは駆動輪に直結してるのはモーターであって、エンジンは発電主で条件によって駆動もアシストしてるだけだろ
モーター駆動に面白みを出すか出さないかなだけでエンジン駆動なシステムと見るべきじゃない
48: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 10:40:59.06 ID:KUg1fV+x
>>47
変な理屈だな
エンジン駆動で走ってもいつもモーター引きずる非効率システムだろ
HVの時点で主役はエンジンだろ
49: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 10:53:36.32 ID:V0zMOQua
PHVでも無い通常のHVのバッテリは1kw程で、トヨタはNiHやからホンダのLi-ionに比較して効率が7割ほどしか無い
電池で走れるのも2km程やからな
エンジンがモーターアシストの位置づけのはずが無い
50: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 10:55:46.71 ID:V0zMOQua
ってか、e-powerみたいな発電専用では無くTHSはパラレルHVやろが
めちゃくちゃな理屈やな
51: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 13:59:39.38 ID:r2kx6zaA
THSって、エンジンがジェネレーター回して発電した電力でモーター回してるんだが
ジェネレーターが発電しない分が動力分割でモーターをアシストしてるだけ
52: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 16:34:42.67 ID:MK7w8fk4
ここにいたのかモーターアシスト君
53: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 21:55:16.57 ID:lat3bLuG
モーターアシスト君は何も分かってないよな
パラレルHV のメリットは方式関係なく究極的にはひとつしかない

エンジンで発生したエネルギーを如何に捨てないかの技術
エンジンだけだと加速して得た運動エネルギーやエンジンの余剰エネルギーを全て熱として捨ててしまう

HV はそれを捨てないで電池に蓄めてモーター駆動に再利用してエンジンをアシストするのみ
究極アシストがEV走行

モーターアシスト君の言う様にエンジンでジェネレーター回して発電した電力でモーター回す機構がTHSには勿論あるが、それがメイン走行では無い

エンジンエネルギーを変換してモーターで走る仕組みは必ず変換ロスが生じて、それがメインだとエンジン車に燃費で絶対に勝てない

エンジンがメインで、成るべく多くエネルギーを回収して、モーターで走りのアシストをするのがHVの本質なんだが

THSはモーターの比重が他方式より多いから勘違い野郎が登場するんだろ

54: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 22:38:41.38 ID:r2kx6zaA
>>53
パラレルHVではないよ
シリーズHVの発電を経由しない動力伝達追加版がTHS
車輪に直結してるモーターが回転数を制御してるので、ドライブとしてはモーター自体の制御フィーリング
エネルギー効率の話をしてた訳じゃない話の流れを読もう
55: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/06(日) 22:42:47.65 ID:X1h9BBQ7
お前らより頭のいいトヨタのエンジニアが作ってるんだからここで議論しても意味無いぞ
56: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/07(月) 12:53:59.91 ID:9+xlahWc
運転していて違和感なく自然なのはトヨタのハイブリッド
モーターとエンジンの切り替わりを全く意識させない
57: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/07(月) 23:23:52.69 ID:fy0jZVvz
>>56
いや、アクセルもブレーキも違和感すごいんだが
58: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/07(月) 23:47:57.39 ID:HlWWCKu6
>>57
現行はブレーキも違和感ないぞ
60: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/17(木) 20:08:39.80 ID:0yDnJlU1
>>58

CHRはほとんど違和感なかったけど
カムリ試乗したらはじめやたらカクカクしちゃった
車によって差があるけど確かにちょっと前のと比べたら
気にならないレベルになってるね

59: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/08(火) 00:35:40.55 ID:WbFBoPvo
代車でフィットのハイブリッド乗ったけど走らせてるとギクシャク感がかなりあってトヨタのHVより確実に二周は遅れてる感じだったな
62: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/07(木) 20:56:36.42 ID:WZ9dD+37
ヨコハマは確かに効くんだがアイスガード3は2年目でもう硬くなり始めたな
今のは改良されてると思うけど
63: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/07(木) 22:38:39.06 ID:VpgLFNui
横浜は良いね
64: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/07(木) 23:41:51.16 ID:zGEfseQy
アイスガード5から劇的に改善したという話は聞く。
それ以前のタイプはBSとの差は開いていたようだ。
65: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/09(土) 11:43:34.70 ID:zRKaOMuA
スタッドレスタイヤ、アイスガード6とVRX2悩んでいます。
価格差は7千円弱。北海道在住です。よいアドバイスをお願いします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14180279929