【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 58 km/L

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1593699091/

1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:11:31.46 ID:txDCZvYn
2ちゃんにもまじめな燃費スレがあってもいいんじゃないでしょうか。
運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術などなど語り合いましょう。
ネタやデムパグッズや燃料費削減術は該当スレへ。
よくある質問・過去スレ・関連サイトは>>2-10あたりに。

※※煽り合い厳禁!現実でもスレでもスマートに走行しましょう※※

・燃費向上に詳しいサイト
http://www.nenpikoujyou.com/
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/

・前スレ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 57 km/L
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1496406088/

2: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:11:39.26 ID:txDCZvYn
01

3: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:11:52.52 ID:txDCZvYn
02

4: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:12:02.24 ID:txDCZvYn
03

5: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:12:15.92 ID:txDCZvYn
04

6: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:12:23.76 ID:txDCZvYn
05

7: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:12:40.14 ID:txDCZvYn
06

8: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:12:47.46 ID:txDCZvYn
07

9: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:12:59.56 ID:txDCZvYn
08

10: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:13:09.02 ID:txDCZvYn
09

11: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/02(木) 23:13:44.89 ID:txDCZvYn
よくある質問 Q&A
Q.燃費ってなに?
A.ねんぴ【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。
自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。
大辞林 第二版(三省堂)
だけど、普通に燃料費の意味で使うことも多いので、目くじらたてるな。
高燃費とか燃費上昇とか書くとどっちかわからんこともある。
紛らわしいといやなので、燃費は「良い」「悪い」と書くのが吉。

Q.同じ道を走るのに、低回転高負荷4速と高め回転低負荷3速、どっちがいい?
A.一定速度で走るなら、一般的に低回転が有利。ATだと特に。
ただし加速余裕ない状態や、全開になる状態だとギア落とした方がいい
加速時は高め回転アクセルやや開を短時間の方がいい(燃費不変または改善)

Q.暖機は何分必要?
A.基本的に停車したままの暖機運転は燃料のムダ。
すぐ走り出して、エンジンその他各所が暖まるまでおとなしく走ればよい。

Q.夏と冬、どっちが燃費いいの?
A.エアコン(A/C)をつけないなら一般には夏。
理由は暖機時間短縮、スロットルロス低減と思われる。

Q.冬の暖房は燃費に影響する?
A.A/Cつけない(除湿暖房しない)なら、ほとんど影響しない。

12: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/03(金) 15:28:09.82 ID:Riulh6cW
走行抵抗
F=a+bv^2
a:転がり抵抗(速度に係らず一定)
bv^2:空気抵抗(速度の二乗に)
気温が1℃変化すると
aは0.864%、bは0.34%変化する(20℃時)
夏と冬では大きな気温変化があり、当然実燃費に影響する
詳しくは下記のPDFを参照
https://www.ntsel.go.jp/report/files17/report17_02.pdf

13: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/19(日) 02:19:18.48 ID:r/SCsCzY

14: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/25(土) 11:10:58.48 ID:OB2mrcFB
CVTの改善にトヨタは発進にギアを使って発進のもたつきの改善と、ギア比のワイドレンジ化
スズキは副変速機付きでワイドレンジ化、ダイハツはベルトの他にギアに伝達させて高速になるほどギアの比率を上げて伝達ロスを減らすらしいけど、それぞれ一長一短があるようで比較すると燃費的にはどうなんだろうか?

18: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/24(月) 09:45:34.62 ID:XND7X8nT
2年ぶりに新スレ立ったか

>>14
スズキは新モデルだと副変速機やめちゃったね
時速40~60のあたりで変速される時の微妙な段付き感が嫌われたのか

15: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/07/27(月) 17:25:30.65 ID:CIt7FSUL
満タン法で管理しやすいアプリか何かない
走行距離書いたレシートばかり溜まっていく

16: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/23(日) 01:03:28.90 ID:5h8pNe4P
>>15
FUELRECての使ってる

17: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/23(日) 02:48:08.63 ID:nCgvzF2O
燃費とか軽量化とか地味で流行らないよなぁw

19: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/24(月) 12:52:28.04 ID:qCkgjPJ5
車検はスタッドレスで通して普段の夏タイヤは1サイズ細くするとか

20: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/24(月) 13:37:19.00 ID:13e7cnxz
幅や外径が同じだとしたら高扁平率のタイヤと低扁平率のタイヤってどっちが転がり抵抗少ないんだろ

https://www.goodyear.co.jp/knowledge/flattening.html
グッドイヤーのサイトだと高扁平率の方が転がり抵抗少ないって書いてあるけど

24: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/24(月) 23:01:36.82 ID:/EvS3jQY
そんな元気よく加速したらおばちゃんが皆ミサイルになる~

>>20
そこまで行くとホイールの形状の空気抵抗とかも絡んできそう
自転車だと23ミリ幅より25ミリ幅のほうが抵抗が少ないとかで主流が変わってきてる
昔は21ミリ幅だったとか

25: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/25(火) 15:04:26.31 ID:v9k1XKnb
>>20
書き方違ってると思う、これだと誤解される
>高扁平率の方が転がり抵抗少ない、これではね
書いてるのは高扁平率の方が設置面積が少なくなるから抵抗が少ないだから
影響があるのは幅の方だね、GoodYearは高扁平率のほうが幅は狭くてすむねと言いたいんだと

じゃ疑問の、外径と幅が同じならだけど
高扁平側がインデックスはかなり上だから、これに近い耐荷重相当の車だと
低扁平側はかなり悪くなる、と言うか保たないね

21: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/24(月) 20:20:11.47 ID:kO9TbFsz
今の車のCVTの電スロの制御マッピング?はパーシャルアクセルのシビア操作がめちゃくちゃ下手糞だな。
ワイヤスロットル式MTのようにパーシャル操作したら、アクセルONしたりOFFしたりになってワロタ。
その中間がない。これはプログラムの問題ですか?

34: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/27(木) 18:18:39.39 ID:qdM/95ns
>>22
原付のスクーターと一緒でゆっくり発進が苦手
原付は一度回転を上げて遠心クラッチをホールドしないリアに動力が伝わらないけど
CVTも同じプーリーでの回転を上げてクラッチ代りのトルコンを回転させてホールドさせないと動力伝わらない
どちらも発進はベルトには耐久性で負担が大きすぎるんですね
>>21は原付はベルトに伸縮性があるので引張れば圧着しますが
CVTはペルトの油圧圧着なので、動力側プーリーと駆動側プーリーを
加速か減速でどちらかを圧着しないとだめなんです
パーシャルではその切替がいちいちあるんですね
もうこれはCVTのベルトの耐久性からの構造的欠陥です
それなのにCVTの燃費性能をみるといかに多段ギアとワイドレンジが燃費にいいかが分かります

36: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/27(木) 19:22:48.45 ID:8VHmZHKK
>>34
>CVTも同じプーリーでの回転を上げてクラッチ代りのトルコンを回転させてホールドさせないと動力伝わらない

CVTの出力側にトルコンのある車って何?

22: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/24(月) 20:23:10.21 ID:kO9TbFsz
あと、信号待ちからの発進加速が今までのMT車の感覚での踏み込みだと加速しなさすぎだな。
意識的に中程度(MT車でその踏み加減は相当な踏み込み)でやっと普通の加速。
なんとなく車のセッティングが運転者の立場ではなく、カタログスペック満たすだけに特化したセッティングに見えた。

23: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/24(月) 20:29:09.33 ID:1FeJIBPz
よくわからんが、ようは乗りこなせてないってこと?

26: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/25(火) 16:20:17.42 ID:Nd56iwG8
タイヤとホイールの重量も係わって来るんじゃない?
インチアップすると大体重くなるよね。

28: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/25(火) 18:44:59.66 ID:KlCYS8xh
>>26
タイヤホイールは空転してるわけじゃないからエンジンから含めた全回転物の質量に対しての変化量で見ないとなのでそれは誤差レベルなんじゃないかな

29: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/25(火) 19:15:39.00 ID:kwu2Y8+/
>>28
燃費への影響で言うなら車重も含めた全慣性質量に対する変化量で見ないと
加速抵抗∝全慣性質量=静止質量(車重)+回転部の等価慣性質量

27: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/25(火) 18:21:30.28 ID:sILccTZ0
タイヤの転がり抵抗って複雑だよな
市販タイヤだと、よく変形する真夏よりも
固くて変形しにくい真冬の方が転がり抵抗大きいそうだし

30: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/25(火) 19:39:45.20 ID:OMT5RrIZ
実際10キロ20キロの重量変化程度だと車の動きこそ変化は感じるけど(給油前→給油後など)燃費の変化としてはほぼ無いよね

31: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/25(火) 20:47:37.36 ID:kwu2Y8+/
>>30
大昔(10・15モード)の話だけど10kgの軽量化で約0.5%の燃費向上だから、まあ分からんわな

32: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/27(木) 14:56:08.42 ID:aV57+6WM
転がり抵抗が燃費に強烈に効くことを実感した
通販でたまに一本1200円くらいで売られてるNEXEN N’priz SH9J(韓国製)ってタイヤ
1割くらい燃費悪化しやがる
ECOSかエナセーブとかに比べると、プラシーボ無しで
タイヤの転がりの悪さを実感できた
そおっと発進する時ですらエンジンがより高い回転数になってる
日本の転がり抵抗指標でいったらC以下のレベルじゃないだろうか

33: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/27(木) 15:50:20.12 ID:u+u8+KzI
タイヤの形状による空気抵抗も研究されてる時代だしな

35: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/27(木) 18:48:15.12 ID:+X9Y8FQm
原付で発進が苦手ってはじめて聞いたな
斬新な発想だ

37: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/08/27(木) 20:43:04.13 ID:sZJlA5xk
>>35
80年代の2ストやろw

38: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/06(日) 17:59:00.35 ID:wg44Gvg5
ブレーキパッドにリターンスプリングが無い車に後付けしたらどのくらい変わるだろうか
飛ばす人には向かないと思うけど

40: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/02(月) 21:03:21.85 ID:IccNF8dG
>>38
そんなに変わらんでしょ

39: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/09/19(土) 21:12:41.83 ID:scqZPpVZ
誘拐や人身売買でなければそりゃ見つかるよ

41: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/02(月) 22:25:22.41 ID:U2juYh64
ノックバックが恐ろしくてそんなことできない

42: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/03(火) 03:47:50.86 ID:a3qufBx6
どんな運転だよ

43: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/03(火) 03:53:00.75 ID:TA9iuwCj
ブレーキ性能がいいほど効果は大きいんだろうけど
そういう車はもともと燃費わるいから何とも効果は分かりづらい
付けた時の違和感をいう人がいるってことは
ブレーキでちょっと緩めるとき引きずって戻るのも当て込んで
知らずセ知らず人はそれに合わせて踏み代変えてるんでしょ
すごい効果といってる業者もJC08のような計測したらはっきりその効果は分かると
何とも勧めてるのかdisってるのか分かりづらいコメントだ

44: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/03(火) 16:51:11.06 ID:j60qYb7K
ブレーキの引きずり抑制効果は少なからずあるからほぼ標準装備となってるんだろう
でも日常的にメンテしてるキャリパーピストンじゃないとあんな細い針金でリターンできるとは考えにくい
それでもパッドの延命効果や省燃費効果は世界を走ってる何億台か知らないけど車の規模で考えると0.1%でも節約できたら膨大な量になるよね

45: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/11/03(火) 18:47:35.52 ID:i+3S3zAH
ブレーキ使わな過ぎて、ここ20年くらいブレーキパッド交換したことがないけど
ディスクブレーキシリンダーの動きが渋くなってブレーキキャリパーのOHだけは
10万キロもこえてくると必要になるんだよな

ブレーキあんまり使わない俺としてはフロントもドラムブレーキにして欲しい

【アンテナサイト・まとめサイトに登録!】